薬剤情報
後発品
薬効分類消毒薬
一般名イソプロパノール50%液
薬価3.9
メーカー今津薬品
最終更新2023年01月改訂(第2版)

用法・用量

イソプロパノールとして、50〜70%液を用いる。

効能・効果

手指・皮膚の消毒、医療機器の消毒。

その他の副作用

副作用(頻度不明)

過敏症(発疹等)、皮膚刺激症状が現れることがあるので、このような場合には使用を中止する。

禁忌

損傷皮膚及び粘膜(刺激性を有するので)。

取扱い上の注意

(適用上の注意)

1.人体:

1).外用にのみ使用する。

2).眼に入らないよう注意する(眼に入った場合には水でよく洗い流す)。

3).広範囲又は長時間使用する場合には、蒸気の吸入に注意する。

4).同一部位に反復使用した場合には、脱脂などによる皮膚荒れを起こすことがあるので注意する。

2.その他:

1).臨床検査値への影響として、注射部位に発赤を起こすことがあるので、アレルギーテストの判断を妨害することがある。

2).本剤は血清、膿汁等の蛋白質を凝固させ、内部にまで浸透しないことがあるので、これらが付着している医療器具等に用いる場合には、十分に洗い落としてから使用する。

保管上の注意

遮光・気密容器。

イソプロパノール消毒液50%「イマヅ」
イソプロパノール消毒液50%「イマヅ」

イソプロパノール消毒液50%「イマヅ」

消毒薬
2023年01月改訂(第2版)
薬剤情報
後発品
薬効分類消毒薬
一般名イソプロパノール50%液
薬価3.9
メーカー今津薬品
最終更新2023年01月改訂(第2版)

用法・用量

イソプロパノールとして、50〜70%液を用いる。

効能・効果

手指・皮膚の消毒、医療機器の消毒。

その他の副作用

副作用(頻度不明)

過敏症(発疹等)、皮膚刺激症状が現れることがあるので、このような場合には使用を中止する。

禁忌

損傷皮膚及び粘膜(刺激性を有するので)。

取扱い上の注意

(適用上の注意)

1.人体:

1).外用にのみ使用する。

2).眼に入らないよう注意する(眼に入った場合には水でよく洗い流す)。

3).広範囲又は長時間使用する場合には、蒸気の吸入に注意する。

4).同一部位に反復使用した場合には、脱脂などによる皮膚荒れを起こすことがあるので注意する。

2.その他:

1).臨床検査値への影響として、注射部位に発赤を起こすことがあるので、アレルギーテストの判断を妨害することがある。

2).本剤は血清、膿汁等の蛋白質を凝固させ、内部にまで浸透しないことがあるので、これらが付着している医療器具等に用いる場合には、十分に洗い落としてから使用する。

保管上の注意

遮光・気密容器。

薬剤情報

薬剤写真、用法用量、効能効果や後発品の情報が一度に参照でき、関連情報へ簡単にアクセスができます。

一般名、製品名どちらでも検索可能!

※ ご使用いただく際に、必ず最新の添付文書および安全性情報も併せてご確認下さい。