投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
80~120mg/m² 経口分2 朝夕食後 | 1~ | day1夕~22朝 |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
60mg/m² 点滴 | 1~ | Day8 |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
8mg/kg 点滴 | 1 | Day1 |
6mg/kg 点滴 | 1〜 | Day22 〜(以降3週間毎) |
S-1+シスプラチンをSP療法と呼ぶ。 |
1コース35日間。 |
本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではありません。 個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください。
悪心・嘔吐予防として
Day8:デキサメタゾン3.3mg/mL 3mL+パロノセトロン0.75mg 50mL
経口NK1受容体拮抗薬(Day9-10にも投与)もしくは静注NK1受容体拮抗薬
Day9-11:デキサメタゾン注射液3.3mg/mL 2mL
Day8-11:オランザピン5mg 1錠
WJOG7212G試験¹⁾より抜粋
6か月以上前に完了したフルオロピリミジンによる補助化学療法を除き、 化学療法歴のないHER2陽性胃癌と診断された、 20歳以上でPS0~2の再発性または切除不能のGC/EGJCの患者
試験の有害事象データを一部引用 (カッコ内はGrade3~4)
主な有害事象
注意すべき有害事象
HER2陽性進行GC/EGJCを対象に、 トラスツズマブ療法と併用した5週間のSP療法の有効性および安全性を検討するための多施設単群第 II 相試験。 主要評価項目は奏効率 (ORR) で、副次評価項目には無増悪生存期間 (PFS) 、 全生存期間 (OS) 、 安全性、血清バイオマーカーレベルが含まれた。
Gastric Cancer. 2018 Jan;21(1):84-95.
最終更新日:2023年9月14日
執筆医:静岡県立静岡がんセンター 消化器内科 川上 武志先生
監修医師:神奈川県立がんセンター消化器内科部長 町田望先生
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
80~120mg/m² 経口分2 朝夕食後 | 1~ | day1夕~22朝 |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
60mg/m² 点滴 | 1~ | Day8 |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
8mg/kg 点滴 | 1 | Day1 |
6mg/kg 点滴 | 1〜 | Day22 〜(以降3週間毎) |
S-1+シスプラチンをSP療法と呼ぶ。 |
1コース35日間。 |
本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではありません。 個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください。
悪心・嘔吐予防として
Day8:デキサメタゾン3.3mg/mL 3mL+パロノセトロン0.75mg 50mL
経口NK1受容体拮抗薬(Day9-10にも投与)もしくは静注NK1受容体拮抗薬
Day9-11:デキサメタゾン注射液3.3mg/mL 2mL
Day8-11:オランザピン5mg 1錠
WJOG7212G試験¹⁾より抜粋
6か月以上前に完了したフルオロピリミジンによる補助化学療法を除き、 化学療法歴のないHER2陽性胃癌と診断された、 20歳以上でPS0~2の再発性または切除不能のGC/EGJCの患者
試験の有害事象データを一部引用 (カッコ内はGrade3~4)
主な有害事象
注意すべき有害事象
HER2陽性進行GC/EGJCを対象に、 トラスツズマブ療法と併用した5週間のSP療法の有効性および安全性を検討するための多施設単群第 II 相試験。 主要評価項目は奏効率 (ORR) で、副次評価項目には無増悪生存期間 (PFS) 、 全生存期間 (OS) 、 安全性、血清バイオマーカーレベルが含まれた。
Gastric Cancer. 2018 Jan;21(1):84-95.
最終更新日:2023年9月14日
執筆医:静岡県立静岡がんセンター 消化器内科 川上 武志先生
監修医師:神奈川県立がんセンター消化器内科部長 町田望先生
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
がん薬物療法における治療計画をまとめたものです。
主要論文や適正使用ガイドをもとにした用量調整プロトコール、 有害事象対応をご紹介します。
なお、 本ツールは医師向けの教育用資料であり、 実臨床での使用は想定しておりません。 最新の添付文書やガイドラインを必ずご確認下さい。
また、 一般の方への情報提供ではないことを予めご了承ください。