治療スケジュール
概要
監修医師

Nivo:ニボルマブ(オプジーボ®)

投与量コース投与日
240mg/body 点滴 (2週間) 1~Day1
480mg/body 点滴 (4週間)1~Day1

カボザンチニブ:カボザンチニブ(カボメティクス®)

投与量コース投与日
40mg/日 分1 経口1~連日投与

前投薬

その他

レジメンのGif画像
Nivo+Cabozantinibの全コンテンツはアプリからご利用いただけます。
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
レジメン
Nivo+Cabozantinib
本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではありません。 個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください。

薬剤情報

*小野薬品工業株式会社の外部サイトへ遷移します
*武田薬品工業株式会社の外部サイトへ遷移します

用法用量 (1コース2週間 or 4週間)

休薬・中止・減量基準

初回基準量と減量レベル

主な有害事象

CheckMate 9ER試験¹⁾

有害事象データを一部引用 (カッコ内はGrade3~4)

主な有害事象

  • 下痢 63.8% (6.9%)
  • 倦怠感 32.2% (3.4%)
  • ALT上昇 28.1% (5.3%)
  • 食欲低下 28.1% (1.9%)
  • 吐き気 26.6% (0.6%)
  • AST上昇 25.3% (3.4%)
  • 無力症 22.2% (4.4%)
  • 粘膜炎症 20.6% (0.9%)
  • 嘔吐 17.2% (1.9%)
  • 口内炎 16.9% (2.5%)
  • 貧血 15.0% (1.9%)
  • 低リン血症 14.4% (5.9%)
  • 低マグネシウム血症 13.8% (0.6%)
  • 便秘 12.2% (0.9%)
  • 発熱 12.2% (0.6%)
  • 血小板減少症 7.8% (0.6%)
  • 血小板数減少 5.6% (0%)
  • 好中球減少症 4.7% (0.6%)

注意すべき有害事象

  • 手掌・足底赤血球感覚異常 40.0% (7.5%)
  • 高血圧 34.7% (12.5%)
  • タンパク尿 10.3% (2.8%)

上手に使うためのワンポイント

血管新生阻害薬を用いた免疫併用療法で3番目に承認されたレジメンであり、 スニチニブと比較しPFS、 OS、 RRの改善があった。 

ニボルマブと併用するカボザンチニブの初回投与量は40mgであり、 カボザンチニブ単剤のレジメンより副作用マネジメントがしやすい。

関連する臨床試験

CheckMate 9ER試験¹⁾

未治療の進行または転移性腎細胞がん患者 (RCC) を対象に評価した多国籍共同無作為化非盲検第Ⅲ相臨床試験。 主要評価項目は無増悪生存期間 (PFS) で、 副次評価項目は全生存期間 (OS) および奏効率 (ORR) である。

参考文献

  1. Nivolumab plus Cabozantinib versus Sunitinib for Advanced Renal-Cell Carcinoma. . 2021 Mar 4;384(9):829-841. PMID: 33657295
最終更新日:2023年5月23日
監修医師:HOKUTO編集部監修医師

レジメンのGif画像
Nivo+Cabozantinibの全コンテンツはアプリからご利用いただけます。
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
レジメン
Nivo+Cabozantinib
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
レジメンのGif画像
Nivo+Cabozantinibの全コンテンツはアプリからご利用いただけます。
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
レジメン
Nivo+Cabozantinib
レジメン
Nivo+Cabozantinib

Nivo+Cabozantinib

ニボルマブ (オプジーボ®)+カボザンチニブ (カボメティクス®)
2023年05月25日更新

Nivo:ニボルマブ(オプジーボ®)

投与量コース投与日
240mg/body 点滴 (2週間) 1~Day1
480mg/body 点滴 (4週間)1~Day1

カボザンチニブ:カボザンチニブ(カボメティクス®)

投与量コース投与日
40mg/日 分1 経口1~連日投与

前投薬

その他

概要

本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではありません。 個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください。

薬剤情報

*小野薬品工業株式会社の外部サイトへ遷移します
*武田薬品工業株式会社の外部サイトへ遷移します

用法用量 (1コース2週間 or 4週間)

休薬・中止・減量基準

初回基準量と減量レベル

主な有害事象

CheckMate 9ER試験¹⁾

有害事象データを一部引用 (カッコ内はGrade3~4)

主な有害事象

  • 下痢 63.8% (6.9%)
  • 倦怠感 32.2% (3.4%)
  • ALT上昇 28.1% (5.3%)
  • 食欲低下 28.1% (1.9%)
  • 吐き気 26.6% (0.6%)
  • AST上昇 25.3% (3.4%)
  • 無力症 22.2% (4.4%)
  • 粘膜炎症 20.6% (0.9%)
  • 嘔吐 17.2% (1.9%)
  • 口内炎 16.9% (2.5%)
  • 貧血 15.0% (1.9%)
  • 低リン血症 14.4% (5.9%)
  • 低マグネシウム血症 13.8% (0.6%)
  • 便秘 12.2% (0.9%)
  • 発熱 12.2% (0.6%)
  • 血小板減少症 7.8% (0.6%)
  • 血小板数減少 5.6% (0%)
  • 好中球減少症 4.7% (0.6%)

注意すべき有害事象

  • 手掌・足底赤血球感覚異常 40.0% (7.5%)
  • 高血圧 34.7% (12.5%)
  • タンパク尿 10.3% (2.8%)

上手に使うためのワンポイント

血管新生阻害薬を用いた免疫併用療法で3番目に承認されたレジメンであり、 スニチニブと比較しPFS、 OS、 RRの改善があった。 

ニボルマブと併用するカボザンチニブの初回投与量は40mgであり、 カボザンチニブ単剤のレジメンより副作用マネジメントがしやすい。

関連する臨床試験

CheckMate 9ER試験¹⁾

未治療の進行または転移性腎細胞がん患者 (RCC) を対象に評価した多国籍共同無作為化非盲検第Ⅲ相臨床試験。 主要評価項目は無増悪生存期間 (PFS) で、 副次評価項目は全生存期間 (OS) および奏効率 (ORR) である。

参考文献

  1. Nivolumab plus Cabozantinib versus Sunitinib for Advanced Renal-Cell Carcinoma. . 2021 Mar 4;384(9):829-841. PMID: 33657295
最終更新日:2023年5月23日
監修医師:HOKUTO編集部監修医師

レジメンのGif画像
Nivo+Cabozantinibの全コンテンツはアプリからご利用いただけます。
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
レジメンのGif画像
Nivo+Cabozantinibの全コンテンツはアプリからご利用いただけます。
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
レジメン(泌尿器)

がん薬物療法における治療計画をまとめたものです。

主要論文や適正使用ガイドをもとにした用量調整プロトコール、 有害事象対応をご紹介します。

なお、 本ツールは医師向けの教育用資料であり、 実臨床での使用は想定しておりません。 最新の添付文書やガイドラインを必ずご確認下さい。

また、 一般の方への情報提供ではないことを予めご了承ください。