ボルテゾミブ、 サリドマイド、 デキサメタゾン、 シスプラチン、 アドリアマイシン、 シクロホスファミド、 エトポシド
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
1mg/m² 皮下注 | 1~ | Day1、 4、 8、 11 |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
200mg/body 経口 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
40mg/body 経口 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
10mg/m² 24hr持続静注 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
10mg/m² 24hr持続静注 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
400mg/m² 24hr持続静注 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
40mg/m² 24hr持続静注 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
CDDP、 ADR、 CPA、 ETP投与日は5-HT3受容体拮抗薬を使用. |
NK1受容体拮抗薬の使用を考慮. |
1コースは21日間. |
DEXの投与量40mg/bodyは、 エステル化物としての量を用いる. |
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
1mg/m² 皮下注 | 1~ | Day1、 4、 8、 11 |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
200mg/body 経口 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
40mg/body 経口 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
10mg/m² 24hr持続静注 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
10mg/m² 24hr持続静注 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
400mg/m² 24hr持続静注 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
40mg/m² 24hr持続静注 | 1~ | Day4~7 (2コース以降はDay1~4) |
CDDP、 ADR、 CPA、 ETP投与日は5-HT3受容体拮抗薬を使用. |
NK1受容体拮抗薬の使用を考慮. |
1コースは21日間. |
DEXの投与量40mg/bodyは、 エステル化物としての量を用いる. |
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
がん薬物療法における治療計画をまとめたものです。
主要論文や適正使用ガイドをもとにした用量調整プロトコール、 有害事象対応をご紹介します。
なお、 本ツールは医師向けの教育用資料であり、 実臨床での使用は想定しておりません。 最新の添付文書やガイドラインを必ずご確認下さい。
また、 一般の方への情報提供ではないことを予めご了承ください。