治療スケジュール
概要
監修医師

Pembro:Pembrolizumab(キイトルーダ®)

投与量コース投与日
200mg/m² 点滴1~Day1

5-FU:Fluorouracil(5−FU®)

投与量コース投与日
800mg/m²/日 点滴1~Day1~5

CDDP:Cisplatin(ランダ®)

投与量コース投与日
80mg/m² 点滴1~Day1

その他

1コース21日間。
レジメン
FP + Pembro
本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではありません。 個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください。

薬剤情報

- キイトルーダ® (添付文書¹⁾ / 適正使用情報²⁾*)

  *MSD製薬の外部サイトへ遷移します

- 5-FU® (添付文書³⁾)

- ランダ®など (添付文書⁴⁾ / 安全性情報⁵⁾*)

  *日本化薬の外部サイトへ遷移します

用法用量

KEYNOTE-859試験⁶⁾のプロトコル

Lancet Oncol. 2023 Nov;24(11):1181-1195⁶⁾より作図

前投薬

NK1受容体拮抗薬 + 5-HT3受容体拮抗薬 + デキサメタゾンday1-3 + オランザピン5mg day1-4*

*糖尿病合併もしくは既往症例は日本では禁忌
監修 : 神奈川県立がんセンター消化器内科部長 町田望先生

投与開始基準

KEYNOTE-859試験⁶⁾のプロトコル

Lancet Oncol. 2023 Nov;24(11):1181-1195⁶⁾より作図

減量・休薬・中止基準

ペムブロリズマブ電子添文¹⁾の基準

キイトルーダ®電子添文 (2024年5月改訂 第18版)¹⁾より作図

主な有害事象

KEYNOTE-859試験⁶⁾

主な有害事象 (カッコ内はGrade3~5)

  • 悪心 41.4% (3.3%)
  • 下痢 32.1% (5.9%)
  • 貧血 31.0% (8.2%)
  • 嘔吐 27.4% (4.5%)
  • 血小板数減少 25.0% (7.0%)
  • 好中球数減少 24.6% (9.2%)
  • 手掌・足底発赤知覚不全症候群 24.1% (3.1%)
  • 食欲減退 21.4% (1.9%)
  • 疲労 20.0% (3.4%)
  • 末梢性ニューロパチー 19.1% (1.3%)
  • 好中球減少症 18.1% (7.0%)
  • AST増加 17.7% (1.4%)
  • 末梢性感覚ニューロパチー 17.5% (2.8%)
  • 甲状腺機能低下症 13.6% (0.1%)
  • 白血球数減少 12.9% (1.5%)
  • ALT増加 12.9% (1.3%)
  • 無力症 12.0% (1.7%)
  • 血小板減少症 10.6% (1.5%)
  • 血中ビリルビン増加 9.9% (1.1%)
  • 体重減少 8.5% (0.9%)
  • 便秘 7.9% (0%)
  • 発疹 7.1% (0.6%)
  • 口内炎 6.8% (0.8%)
  • 低アルビミン血症 6.6% (0.4%)
  • 低カリウム血症 6.4% (3.3%)
  • 粘膜の炎症 6.2% (0.8%)
  • そう痒症 6.0% (0.1%)
  • 白血球減少症 5.6% (0.5%)
  • 味覚不全 5.6% (0.1%)
  • 錯感覚 5.6% (0.3%)
  • 腹痛 5.4% (0.5%)
Lancet Oncol. 2023 Nov;24(11):1181-1195⁶⁾より引用

特徴と注意点

HER2陰性胃癌1次治療の選択肢

ガイドラインでは、 HER2陰性胃癌1次治療において 「推奨される化学療法レジメン」 とされている。

現時点で、 同じく経口フッ化ピリミジンを用いないFOLFOX+Nivoと使い分けの根拠はないが、 シスプラチン不耐、 腎機能低下、 大量腹水にてHydration不能などの条件を持つ患者に用いることはできない。

特定の症例に対する適用とエビデンス

食道胃接合部~食道下部に腫瘍がある症例について、 KEYNOTE-859試験⁶⁾のみならずKEYNOTE-590試験⁷⁾のデータもあることから、 エビデンスレベルとしては他レジメンより有利なのかもしれない。

術後再発症例で、 術後補助化学療法としてCAPOXないしはSOX投与歴があり、 かつオキサリプラチン不耐の症例には本レジメンが選択肢となる。

監修 : 神奈川県立がんセンター消化器内科部長 町田望先生

出典

  1. MSD製薬. キイトルーダ®電子添文 (2024年5月改訂 第18版) [最終閲覧 : 2024/05/27]
  2. MSD製薬. キイトルーダ®適正使用ガイド (2024年5月作成) [最終閲覧 : 2024/05/27]
  3. 協和キリン株式会社. 5-FU®電子添文 (2024年3月改訂 第3版) [最終閲覧 : 2024/04/01]
  4. 日本化薬. ランダ®電子添文 (2021年4月改訂 第1版) [最終閲覧 : 2024/04/01]
  5. 日本化薬. ランダ®安全性情報 (2021年6月作成) [最終閲覧 : 2024/04/01]
  6. Pembrolizumab plus chemotherapy versus placebo plus chemotherapy for HER2-negative advanced gastric cancer (KEYNOTE-859): a multicentre, randomised, double-blind, phase 3 trial. Lancet Oncol. 2023 Nov;24(11):1181-1195. PMID: 37875143
  7. Pembrolizumab plus chemotherapy versus chemotherapy alone for first-line treatment of advanced oesophageal cancer (KEYNOTE-590): a randomised, placebo-controlled, phase 3 study. Lancet. 2021 Aug 28;398(10302):759-771. PMID: 34454674
最終更新日 : 2024年7月29日
監修医師 : 神奈川県立がんセンター消化器内科部長 町田望先生

レジメン
FP + Pembro
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
レジメン
FP + Pembro
レジメン
FP + Pembro

FP + Pembro

フルオロウラシル + シスプラチン + ペムブロリズマブ
2024年07月30日更新

Pembro:Pembrolizumab(キイトルーダ®)

投与量コース投与日
200mg/m² 点滴1~Day1

5-FU:Fluorouracil(5−FU®)

投与量コース投与日
800mg/m²/日 点滴1~Day1~5

CDDP:Cisplatin(ランダ®)

投与量コース投与日
80mg/m² 点滴1~Day1

その他

1コース21日間。

概要

本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではありません。 個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください。

薬剤情報

- キイトルーダ® (添付文書¹⁾ / 適正使用情報²⁾*)

  *MSD製薬の外部サイトへ遷移します

- 5-FU® (添付文書³⁾)

- ランダ®など (添付文書⁴⁾ / 安全性情報⁵⁾*)

  *日本化薬の外部サイトへ遷移します

用法用量

KEYNOTE-859試験⁶⁾のプロトコル

Lancet Oncol. 2023 Nov;24(11):1181-1195⁶⁾より作図

前投薬

NK1受容体拮抗薬 + 5-HT3受容体拮抗薬 + デキサメタゾンday1-3 + オランザピン5mg day1-4*

*糖尿病合併もしくは既往症例は日本では禁忌
監修 : 神奈川県立がんセンター消化器内科部長 町田望先生

投与開始基準

KEYNOTE-859試験⁶⁾のプロトコル

Lancet Oncol. 2023 Nov;24(11):1181-1195⁶⁾より作図

減量・休薬・中止基準

ペムブロリズマブ電子添文¹⁾の基準

キイトルーダ®電子添文 (2024年5月改訂 第18版)¹⁾より作図

主な有害事象

KEYNOTE-859試験⁶⁾

主な有害事象 (カッコ内はGrade3~5)

  • 悪心 41.4% (3.3%)
  • 下痢 32.1% (5.9%)
  • 貧血 31.0% (8.2%)
  • 嘔吐 27.4% (4.5%)
  • 血小板数減少 25.0% (7.0%)
  • 好中球数減少 24.6% (9.2%)
  • 手掌・足底発赤知覚不全症候群 24.1% (3.1%)
  • 食欲減退 21.4% (1.9%)
  • 疲労 20.0% (3.4%)
  • 末梢性ニューロパチー 19.1% (1.3%)
  • 好中球減少症 18.1% (7.0%)
  • AST増加 17.7% (1.4%)
  • 末梢性感覚ニューロパチー 17.5% (2.8%)
  • 甲状腺機能低下症 13.6% (0.1%)
  • 白血球数減少 12.9% (1.5%)
  • ALT増加 12.9% (1.3%)
  • 無力症 12.0% (1.7%)
  • 血小板減少症 10.6% (1.5%)
  • 血中ビリルビン増加 9.9% (1.1%)
  • 体重減少 8.5% (0.9%)
  • 便秘 7.9% (0%)
  • 発疹 7.1% (0.6%)
  • 口内炎 6.8% (0.8%)
  • 低アルビミン血症 6.6% (0.4%)
  • 低カリウム血症 6.4% (3.3%)
  • 粘膜の炎症 6.2% (0.8%)
  • そう痒症 6.0% (0.1%)
  • 白血球減少症 5.6% (0.5%)
  • 味覚不全 5.6% (0.1%)
  • 錯感覚 5.6% (0.3%)
  • 腹痛 5.4% (0.5%)
Lancet Oncol. 2023 Nov;24(11):1181-1195⁶⁾より引用

特徴と注意点

HER2陰性胃癌1次治療の選択肢

ガイドラインでは、 HER2陰性胃癌1次治療において 「推奨される化学療法レジメン」 とされている。

現時点で、 同じく経口フッ化ピリミジンを用いないFOLFOX+Nivoと使い分けの根拠はないが、 シスプラチン不耐、 腎機能低下、 大量腹水にてHydration不能などの条件を持つ患者に用いることはできない。

特定の症例に対する適用とエビデンス

食道胃接合部~食道下部に腫瘍がある症例について、 KEYNOTE-859試験⁶⁾のみならずKEYNOTE-590試験⁷⁾のデータもあることから、 エビデンスレベルとしては他レジメンより有利なのかもしれない。

術後再発症例で、 術後補助化学療法としてCAPOXないしはSOX投与歴があり、 かつオキサリプラチン不耐の症例には本レジメンが選択肢となる。

監修 : 神奈川県立がんセンター消化器内科部長 町田望先生

出典

  1. MSD製薬. キイトルーダ®電子添文 (2024年5月改訂 第18版) [最終閲覧 : 2024/05/27]
  2. MSD製薬. キイトルーダ®適正使用ガイド (2024年5月作成) [最終閲覧 : 2024/05/27]
  3. 協和キリン株式会社. 5-FU®電子添文 (2024年3月改訂 第3版) [最終閲覧 : 2024/04/01]
  4. 日本化薬. ランダ®電子添文 (2021年4月改訂 第1版) [最終閲覧 : 2024/04/01]
  5. 日本化薬. ランダ®安全性情報 (2021年6月作成) [最終閲覧 : 2024/04/01]
  6. Pembrolizumab plus chemotherapy versus placebo plus chemotherapy for HER2-negative advanced gastric cancer (KEYNOTE-859): a multicentre, randomised, double-blind, phase 3 trial. Lancet Oncol. 2023 Nov;24(11):1181-1195. PMID: 37875143
  7. Pembrolizumab plus chemotherapy versus chemotherapy alone for first-line treatment of advanced oesophageal cancer (KEYNOTE-590): a randomised, placebo-controlled, phase 3 study. Lancet. 2021 Aug 28;398(10302):759-771. PMID: 34454674
最終更新日 : 2024年7月29日
監修医師 : 神奈川県立がんセンター消化器内科部長 町田望先生

こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
レジメン(消化器)

がん薬物療法における治療計画をまとめたものです。

主要論文や適正使用ガイドをもとにした用量調整プロトコール、 有害事象対応をご紹介します。

なお、 本ツールは医師向けの教育用資料であり、 実臨床での使用は想定しておりません。 最新の添付文書やガイドラインを必ずご確認下さい。

また、 一般の方への情報提供ではないことを予めご了承ください。