投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
400mg/m² 急速静注 | 1~ | Day1 |
2400mg/m² 持続静注 | 1~ | Day1~3 |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
200mg/m² 点滴 | 1~ | Day1 |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
85mg/m² 点滴 | 1~ | Day1 |
制吐目的:パロノセトロン点滴静注バッグ0.75mg50mL+デキサメタゾン注射液3.3mg2A |
制吐目的+アレルギー予防:パロノセトロン点滴静注バッグ0.75mg50mL+デキサメタゾン注射液3.3mg4A+ファモチジン10mg1A+クロルフェニラミン5mg1A |
1コース14日間。 |
L−OHP+I-LV+5-FUをFOLFOX療法と呼ぶ。 |
本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではありません。 個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください。
制吐目的:パロノセトロン点滴静注バッグ0.75mg50mL+デキサメタゾン注射液3.3mg2A
制吐目的+アレルギー予防:パロノセトロン点滴静注バッグ0.75mg50mL+デキサメタゾン注射液3.3mg4A+ファモチジン10mg1A+クロルフェニラミン5mg1A
ACHIEVE試験¹⁾より抜粋
初回基準量と減量レベル
アジア人の根治切除後のStage III結腸癌患者において、 オキサリプラチン併用術後療法 (mFOLFOX6とCAPOXレジメン) の3ヵ月投与の6ヵ月投与に対する非劣性を検証した試験ACHIEVEの結果より、 3ヵ月投与の非劣性と安全性が示された。
全患者
3年時:HR 0.95 (95%CI 0.76-1.20)
5年時:HR 0.95 (95%CI 0.77-1.18)、 p=0.64
mFOLFOX6レジメン集団
3年時:HR 1.07 (95%CI 0.71-1.60)
5年時:HR 1.04 (95%CI 0.71-1.54)、 p=0.82
CAPOXレジメン集団
3年時:HR 0.90 (95%CI 0.68-1.20)
5年時:HR 0.91 (95%CI 0.71-1.18)、 p=0.49
低リスク集団 (T1-3 and N1)
3年時:HR 0.81 (95%CI 0.53-1.24)
5年時:HR 0.85 (95%CI 0.59-1.23)、 p=0.39
3ヵ月のmFOLFOX6レジメンは、 6ヵ月の同レジメンよりも予後が悪い可能性が示唆された (HR 1.41、 95% CI 0.68-2.91、 p=0.35) 。
3ヵ月のCAPOXレジメンは、 6ヵ月の同レジメンよりも予後が良好であった (HR 0.70、 95%CI 0.45-1.09、 p=0.11) 。
高リスク集団 (T4 or N2)
3年時:HR 1.07 (95%CI 0.81-1.40)
5年時:HR 1.04 (95%CI 0.80-1.35)、 p=0.75
mFOLFOX6レジメンとCAPOXレジメンの3ヵ月と6ヵ月の治療成績は同等であった。
全患者
HR 0.91 (95%CI 0.69-1.20)、 p=0.51
mFOLFOX6レジメン
HR 0.99 (95%CI 0.61-1.60)、 p=0.95
CAPOXレジメン
HR 0.87 (95%CI 0.62-1.22)、 p=0.42
低リスク集団
HR 0.86 (95%CI 0.53-1.37)、 p=0.52
3ヵ月のmFOLFOX6レジメンは、 6ヵ月の同レジメンよりも、 予後が悪い可能性が示唆された (HR 1.26、 95%CI 0.54-2.94、 p=0.60) 。
3ヵ月のCAPOXレジメンは、 6ヵ月の同レジメンよりも予後が良好であった (HR 0.71、 95%CI 0.40-1.26、 p=0.24) 。
高リスク集団
HR 0.96 (95%CI 0.68-1.35)、 p=0.82
mFOLFOX6レジメンとCAPOXレジメンの3ヵ月と6ヵ月の治療成績は同等であった。
最終更新日:2023年12月1日
執筆医:静岡県立静岡がんセンター 消化器内科 川上 武志先生
監修医師:神奈川県立がんセンター消化器内科部長 町田望先生
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
400mg/m² 急速静注 | 1~ | Day1 |
2400mg/m² 持続静注 | 1~ | Day1~3 |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
200mg/m² 点滴 | 1~ | Day1 |
投与量 | コース | 投与日 |
---|---|---|
85mg/m² 点滴 | 1~ | Day1 |
制吐目的:パロノセトロン点滴静注バッグ0.75mg50mL+デキサメタゾン注射液3.3mg2A |
制吐目的+アレルギー予防:パロノセトロン点滴静注バッグ0.75mg50mL+デキサメタゾン注射液3.3mg4A+ファモチジン10mg1A+クロルフェニラミン5mg1A |
1コース14日間。 |
L−OHP+I-LV+5-FUをFOLFOX療法と呼ぶ。 |
本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではありません。 個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください。
制吐目的:パロノセトロン点滴静注バッグ0.75mg50mL+デキサメタゾン注射液3.3mg2A
制吐目的+アレルギー予防:パロノセトロン点滴静注バッグ0.75mg50mL+デキサメタゾン注射液3.3mg4A+ファモチジン10mg1A+クロルフェニラミン5mg1A
ACHIEVE試験¹⁾より抜粋
初回基準量と減量レベル
アジア人の根治切除後のStage III結腸癌患者において、 オキサリプラチン併用術後療法 (mFOLFOX6とCAPOXレジメン) の3ヵ月投与の6ヵ月投与に対する非劣性を検証した試験ACHIEVEの結果より、 3ヵ月投与の非劣性と安全性が示された。
全患者
3年時:HR 0.95 (95%CI 0.76-1.20)
5年時:HR 0.95 (95%CI 0.77-1.18)、 p=0.64
mFOLFOX6レジメン集団
3年時:HR 1.07 (95%CI 0.71-1.60)
5年時:HR 1.04 (95%CI 0.71-1.54)、 p=0.82
CAPOXレジメン集団
3年時:HR 0.90 (95%CI 0.68-1.20)
5年時:HR 0.91 (95%CI 0.71-1.18)、 p=0.49
低リスク集団 (T1-3 and N1)
3年時:HR 0.81 (95%CI 0.53-1.24)
5年時:HR 0.85 (95%CI 0.59-1.23)、 p=0.39
3ヵ月のmFOLFOX6レジメンは、 6ヵ月の同レジメンよりも予後が悪い可能性が示唆された (HR 1.41、 95% CI 0.68-2.91、 p=0.35) 。
3ヵ月のCAPOXレジメンは、 6ヵ月の同レジメンよりも予後が良好であった (HR 0.70、 95%CI 0.45-1.09、 p=0.11) 。
高リスク集団 (T4 or N2)
3年時:HR 1.07 (95%CI 0.81-1.40)
5年時:HR 1.04 (95%CI 0.80-1.35)、 p=0.75
mFOLFOX6レジメンとCAPOXレジメンの3ヵ月と6ヵ月の治療成績は同等であった。
全患者
HR 0.91 (95%CI 0.69-1.20)、 p=0.51
mFOLFOX6レジメン
HR 0.99 (95%CI 0.61-1.60)、 p=0.95
CAPOXレジメン
HR 0.87 (95%CI 0.62-1.22)、 p=0.42
低リスク集団
HR 0.86 (95%CI 0.53-1.37)、 p=0.52
3ヵ月のmFOLFOX6レジメンは、 6ヵ月の同レジメンよりも、 予後が悪い可能性が示唆された (HR 1.26、 95%CI 0.54-2.94、 p=0.60) 。
3ヵ月のCAPOXレジメンは、 6ヵ月の同レジメンよりも予後が良好であった (HR 0.71、 95%CI 0.40-1.26、 p=0.24) 。
高リスク集団
HR 0.96 (95%CI 0.68-1.35)、 p=0.82
mFOLFOX6レジメンとCAPOXレジメンの3ヵ月と6ヵ月の治療成績は同等であった。
最終更新日:2023年12月1日
執筆医:静岡県立静岡がんセンター 消化器内科 川上 武志先生
監修医師:神奈川県立がんセンター消化器内科部長 町田望先生
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
がん薬物療法における治療計画をまとめたものです。
主要論文や適正使用ガイドをもとにした用量調整プロトコール、 有害事象対応をご紹介します。
なお、 本ツールは医師向けの教育用資料であり、 実臨床での使用は想定しておりません。 最新の添付文書やガイドラインを必ずご確認下さい。
また、 一般の方への情報提供ではないことを予めご了承ください。