【Lancet Oncol】tislelizumab+化学療法、進行食道扁平上皮癌のOS延長
著者

海外ジャーナルクラブ

2年前

【Lancet Oncol】tislelizumab+化学療法、進行食道扁平上皮癌のOS延長

【Lancet Oncol】tislelizumab+化学療法、進行食道扁平上皮癌のOS延長
Xuらは、 進行性または転移性の食道扁平上皮癌患者を対象に、 抗PD-1抗体tislelizumab+化学療法併用の効果を二重盲検並行群プラセボ対照第Ⅲ相ランダム化比較試験RATIONALE-306で検討。 中間解析の結果、 tislelizumab+化学療法の併用はプラセボに比し、 全生存期間(OS)を改善し、 管理可能な安全性プロファイルを示したことが明らかとなった。 本研究はLancet Oncolにおいて発表された。

📘原著論文

Tislelizumab plus chemotherapy versus placebo plus chemotherapy as first-line treatment for advanced or metastatic oesophageal squamous cell carcinoma (RATIONALE-306): a global, randomised, placebo-controlled, phase 3 study. Lancet Oncol Available online 17 April 2023. https://doi.org/10.1016/S1470-2045(23)00108-0

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

本研究には新しいRCTのスタイルが詰まっています。 Global RCTというタイトル、 中間解析で優位性が証明されたため主要結果の研究成果として公表、 当該企業のFundingサポート。 何事も時代と共に変化していく、 その変化に我々が適応していく必要があります。

🔢関連コンテンツ

食道癌 (扁平上皮癌) のTNM分類(UICC-8版)

食道癌 (扁平上皮癌) の臨床病期分類 (UICC-8版)

食道癌 (扁平上皮癌/頚部・胸部食道癌-腺癌) のTNM分類(規約版)

扁平上皮癌/頚部・胸部食道癌(腺癌) の臨床的病期分類 (取扱い規約 第12版)

背景

進行食道扁平上皮癌の一次治療は限定的で、 治療成績は依然として不良である。 tislelizumabは、 進行食道扁平上皮癌患者において抗腫瘍活性が示されたことがある。

研究デザイン

対象

切除不能、 局所進行、 再発または転移性食道扁平上皮癌患者。

介入

  • Tislelizumab+化学療法群:326例
  • プラセボ群+化学療法:323例
tislelizumab 200mgまたはプラセボが3週間ごとに1日目に静脈内投与され、 担当医が選択した化学療法2剤併用療法が行われた。
化学療法の内容は以下の通り。
白金製剤 (シスプラチン60~80mg/m²を1日目に静注またはオキサリプラチン130mg/m²を1日目に静注) とフルオロピリミジン (フルオロウラシル 750~800mg/m²を1~5日目に静注、 またはカペシタビン 1000mg/m²を1日2回1~14日に静注) またはパクリタキセル (175mg/m²を1日目に静注)。

主要評価項目

OS

研究結果

主要評価項目 (OS中央値)

  • Tislelizumab+化学療法群:17.2カ月 (95%CI 15.8-20.1カ月)
  • プラセボ+化学療法群:10.6カ月 (95%CI 9.3-12.1カ月)
層別HR 0.66、 95%CI 0.54-0.80、 片側P<0-0001

治療関連の有害事象の発現

  • ティスリズマブ+化学療法群:97% (324例中313例)
  • プラセボ+化学療法群:96% (321例中309例)

最も多かったgrade3または4の治療関連有害事象

好中球数減少

  • Tislelizumab+化学療法群:31% (324例中99例)
  • プラセボ+化学療法群:33% (321例中105例)

白血球数減少

  • Tislelizumab+化学療法群:11% (324例中35例)
  • プラセボ+化学療法群:16% (321例中50例)

貧血

  • Tislelizumab+化学療法群:15% (324例中47例)
  • プラセボ+化学療法群:13% (321例中41例)

治療に起因する死亡

Tislelizumab群の死亡6例 (消化管・上部消化管出血:2例、 心筋炎:1例、 肺結核:1例、 電解質異常:1例、 呼吸不全:1例)、 プラセボ群の死亡4例 (肺炎:1例、 敗血症ショック:1例、 特定不能な死亡:2例) は治療関連と断定された。

結果の解釈

進行・転移性食道扁平上皮癌の一次治療として、 tislelizumab+化学療法の併用はプラセボ+化学療法の併用に比べOSを有意に延長し、 管理可能な安全性プロファイルであることが示された。

こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
HOKUTOのロゴ
HOKUTOのロゴ
今すぐ無料ダウンロード!
様々な分野の医師
様々な分野の医師
【Lancet Oncol】tislelizumab+化学療法、進行食道扁平上皮癌のOS延長