【NEJM】GLP-1受容体作動薬セマグルチドでMASHの肝組織学的所見が改善
著者

海外ジャーナルクラブ

2ヶ月前

【NEJM】GLP-1受容体作動薬セマグルチドでMASHの肝組織学的所見が改善

【NEJM】GLP-1受容体作動薬セマグルチドでMASHの肝組織学的所見が改善
Sanyalらは、 GLP-1受容体作動薬 セマグルチドの代謝異常関連脂肪性肝炎 (MASH) に対する有効性を検討する第III相無作為化比較試験の中間解析を実施した。 その結果、 セマグルチドにより、 MASHおよび中等度ないし高度の肝線維化がある患者の肝組織学的所見が改善した。 試験結果はNEJM誌に発表された。 

📘原著論文

Phase 3 Trial of Semaglutide in Metabolic Dysfunction-Associated Steatohepatitis. N Engl J Med. 2025 Apr 30. Online ahead of print. PMID: 40305708.

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

黒人患者の人数が少ないこと、 アルコール摂取のバイオマーカーに関するデータがないこと、 治療反応に影響する遺伝的多型に関する情報がないことなどがlimitationとして挙げられています。

🔢関連コンテンツ

FIB-4 index

肝線維化のリスク評価

NAFLD線維化スコア (NFS)

非アルコール性脂肪性肝疾患の肝線維化リスク

背景

セマグルチドのMASHに対する第III相試験が進行中

グルカゴン様ペプチド-1 (GLP-1) 受容体作動薬セマグルチドは、 代謝異常関連脂肪性肝炎 (MASH) の治療薬候補である。

MASHに対する有効性を検討する第III相多施設共同無作為化二重盲検プラセボ対照試験が進行中である。

研究デザイン

中間解析で脂肪性肝炎と線維化を評価

同試験では、 MASHと線維化ステージ2/3が確認された1,197例がセマグルチド2.4mg週1回皮下注群とプラセボ群に2:1で無作為に割り付けられ、 それぞれ240週間投与された。

今回は、 最初に組み入れられた800例を対象にした72週時点の中間解析結果が報告された。 主要評価項目は、 線維化の悪化のない脂肪性肝炎の解消、 脂肪性肝炎の悪化のない肝線維化の改善であった。

結果

62.9%で脂肪性肝炎が解消、 36.8%で肝線維化が改善

主要評価項目については、 セマグルチド群での改善が顕著であった。

  • 線維化の悪化がみられない脂肪性肝炎の解消率の推定差 : 28.7%㌽、 95%CI: 21.1-36.2、 p<0.001
  • セマグルチド群: 62.9%
  • プラセボ群: 34.3%
  • 脂肪性肝炎の悪化を伴わない肝線維化の改善率推定差: 14.4%㌽、 95%CI: 7.5-21.3、 p<0.001
  • セマグルチド群: 36.8%
  • プラセボ群: 22.4%

セマグルチドによる体重変化率は-10.5%

副次評価項目の結果は以下の通りであった。

  • 脂肪性肝炎の解消および肝線維化の改善の両方の達成率推定差: 16.5%㌽、 95%CI : 10.2-22.8、 p<0.001
  • セマグルチド群: 32.7%
  • プラセボ群: 16.1%
  • 体重の平均変化率推定差: -8.5%㌽、 95%CI: -9.6~-7.4、 p<0.001
  • セマグルチド群: -10.5%
  • プラセボ群: -2.0%
  • 身体の痛みスコアの平均変化: 有意差なし

消化器系の有害事象の報告は、 セマグルチド群の方が多かった。

結論

セマグルチドは肝組織学的所見の改善に寄与

著者らは、 「セマグルチドにより、 MASHおよび中等度ないし高度の肝線維化がある患者の肝組織学的所見が改善した」 と報告している。


※X (旧Twitter) の利用規約に基づき、 サブライセンスが認められている埋め込み形式でポストを紹介しています。 掲載停止のご希望がある場合は、 XのHOKUTO公式アカウント (@HOKUTOmed) までDMでご連絡をお願いします。

ポストのGif画像
【NEJM】GLP-1受容体作動薬セマグルチドでMASHの肝組織学的所見が改善の全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
【NEJM】GLP-1受容体作動薬セマグルチドでMASHの肝組織学的所見が改善