HOKUTO編集部
6ヶ月前
HR陽性かつHER2低発現/超低発現で内分泌療法既治療・化学療法未治療の進行乳癌患者における抗HER2抗体薬物複合体T-DXdの有効性および安全性について、 化学療法を対照に検証した第Ⅲ相国際共同無作為化比較試験DESTINY-Breast06の結果より、 PFSの有意な延長が示された。 イタリア・European Institute of OncologyのGiuseppe Curigliano氏が発表した。
化学療法歴を有するHER2低発現の進行乳癌を対象としたDESTINY-Breast04試験¹⁾において、 トラスツズマブ デルクスカン (T-DXd) はHER2低発現 (IHC 1+または2+/ISH-) 患者の予後改善効果を示したことから、 現在同薬は化学療法1ライン以上の治療歴があるHER2低発現転移性乳癌に対して承認されている。
DESTINY-Breast06試験では、 内分泌療法後に病勢進行を認めたHER2低発現/超低発現かつホルモン受容体 (HR) 陽性の転移性乳癌で、 転移病変に対する化学療法歴がない患者を対象に、 T-DXdの有効性が評価された。
内分泌療法およびCDK4/6阻害薬による1次治療で6ヵ月以内に病勢進行した、 または複数の内分泌療法による前治療を受け、 化学療法未治療のHR陽性かつHER2低発現*または超低発現**の再発または転移性乳癌患者
866例を以下の2群に1 : 1の割合で無作為に割り付けた。
主要評価項目
盲検独立中央判定(BICR)評価によるHER2低発現患者の無増悪生存期間 (PFS)
主な副次的評価項目
BICR評価による全患者のPFS、 HER2低発現患者の全生存期間 (OS)、 全患者 (ITT集団) のOS
追跡期間中央値18.2ヵ月時点*での治療継続割合
治療期間中央値
HER2低発現集団のPFS中央値
ハザード比 0.62 (95%CI 0.51-0.74)、 p<0.0001
サブグループ解析
事前に規定された全てのサブグループにおいて、 T-DXd群のTPC群に対する優位性が一貫して認められた。
12ヵ月時OS率
ハザード比 0.83 (95%CI 0.66-1.05)、 p=0.1181
ORR
【HER2低発現集団のORR】
【ITT集団のORR】
DOR
【HER2低発現集団のDOR】
【ITT集団のDOR】
HER2超低発現集団のPFS中央値
ハザード比 0.78 (95%CI 0.50-1.21)
HER2超低発現集団の12ヵ月時OS率
ハザード比 0.75 (95%CI 0.43-1.29)
HER2超低発現集団のORR
Grade3以上の治療関連有害事象 (AE) 発現率
重篤なAE発現率
治療中止に至ったAE発現率
投与薬の減量に至ったAE発現率
死亡に至った治療関連AE発現率
間質性肺疾患はT-DXd群の11.3%に発現した。 ただし、 Grade3/4に該当するのは0.7%、 Grade5は0.7%だった。
Curigliano氏は 「HR陽性かつHER2低発現/超低発現で内分泌療法既治療・化学療法未治療の進行乳癌患者において、 T-DXd投与はTPCと比較し、 統計学的に有意かつ臨床的に意義のあるPFSの改善を示した。 新たな安全性シグナルは検出されなかった。 本試験の結果は、 同患者に対する効果的かつ新しい治療選択肢として、 T-DXd を確立させ得るものである」 と報告した。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。