【Clin Gastroenterol Hepatol】非大量飲酒も線維化およびNASHと関連
著者

海外ジャーナルクラブ

2年前

【Clin Gastroenterol Hepatol】非大量飲酒も線維化およびNASHと関連

【Clin Gastroenterol Hepatol】非大量飲酒も線維化およびNASHと関連
Riceらは、 Framingham Heart Studyに登録されている飲酒者2629名を対象に、 非大量飲酒と慢性肝疾患の関係を横断研究で検討。 その結果、 非大量飲酒が線維化およびNASHと関連することが明らかとなった。 本研究は、 Clin Gastroenterol Hepatol誌において発表された。

📘原著論文

Nonheavy Alcohol Use Associates With Liver Fibrosis and Nonalcoholic Steatohepatitis in the Framingham Heart Study. Clin Gastroenterol Hepatol. 2022 Dec 8;S1542-3565(22)01125-9. PMID: 36503167

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

アルコール関連の研究においてはどうしても質問票による検討では真を捉えづらい感があるように思います。 非大量飲酒群の中に真の非大量飲酒群と大量飲酒している非大量飲酒申告者群が混在しているように思います。 結論にあるように今後の前向き研究が必要です。

🔢関連コンテンツ

FIB-4 index

肝線維化のリスク評価

背景

アルコールの大量摂取は一貫して肝疾患と関連するが、 非大量飲酒の影響はあまり理解されていない。

研究デザイン

対象

Framingham Heart Studyの現飲酒者:2629名

方法

アルコール使用に関する質問票と一過性エラストグラフィーを実施。

定義

線維化:肝硬度測定 (LSM) ≧8.2kPa

リスクのあるNASH: FASTスコア0.35以上 (感度90%) または0.67以上 (特異度90%)

解析方法

社会背景因子および代謝性因子を調整し、 アルコール使用指標と線維化およびNASHとの関連を調べるためにロジスティック回帰を実施。

サブグループ解析では、 大量飲酒者 (女性で週14杯以上、 男性で週21杯以上) を除外

研究結果

週当たりの飲酒量

参加者は週に6.2 ± 7.4杯の飲酒をした。

総飲酒量・飲酒頻度と線維化の関連

週当たりの総飲酒量と飲酒頻度は、 線維化のオッズの増加と関連していた。

  • 総飲酒量:aOR 1.18、 95%CI 1.04-1.33
  • 飲酒頻度:aOR 1.08;95%CI 1.01-1.16

危険な飲酒と線維化の関連

17.4%に認められた週1回の危険な飲酒が確認され、 線維化との関連がみられた。

aOR 1.49、 95%CI 1.03-2.14

サブグループ解析

158名の大量飲酒者を除外したサブグループ解析においても、 週当たりの総飲酒量は線維化と関連していた。

aOR 1.16、 95%CI 1.001-1.35

アルコール使用尺度との関連

複数のアルコール使用尺度は、 FAST >0.35と正の相関を示した。

結論

代謝的因子で調整した後、 非大量飲酒も線維化およびNASHと関連することが実証された。 肝臓関連の罹患率および死亡率を減少させるために、 アルコール使用を控えめにすることの利点を明らかにするために、 縦断的研究が必要である。

こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
【Clin Gastroenterol Hepatol】非大量飲酒も線維化およびNASHと関連