【Lancet Oncol】70歳以上のルミナルA型乳癌の術後、内分泌療法 vs 放射線療法
著者

海外ジャーナルクラブ

30日前

【Lancet Oncol】70歳以上のルミナルA型乳癌の術後、内分泌療法 vs 放射線療法

【Lancet Oncol】70歳以上のルミナルA型乳癌の術後、内分泌療法 vs 放射線療法
Meattiniらは、 70歳以上の早期乳癌患者を対象に、 乳房温存術後の内分泌療法と放射線療法の有効性を第Ⅲ相非劣性無作為化比較試験EUROPAで比較検証した。 その結果、 放射線療法は内分泌療法と比較して健康関連QOL (HRQOL) が優れており、 治療関連有害事象の発現率も低いことが示された。 今回、 中間解析の結果がLancet Oncol誌に発表された。 

📘原著論文

Single-modality endocrine therapy versus radiotherapy after breast-conserving surgery in women aged 70 years and older with luminal A-like early breast cancer (EUROPA): a preplanned interim analysis of a phase 3, non-inferiority, randomised trial. Lancet Oncol. 2024 Dec 11:S1470-2045(24)00661-2. Online ahead of print. PMID: 39675376

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

本論文の内容は、 主要評価項目としてあらかじめ決められていた、 24ヵ月後の中間解析結果です。 5年後の長期アウトカム結果にも注目です。

🔢関連コンテンツ

ルミナルA型乳癌、乳房温存手術後の放射線治療は省略可能?

N Engl J Med. 2023 Aug 17;389(7):612-619.

G-8による高齢癌のフレイル評価、 健康関連QOLの改善に寄与する可能性

Lancet Healthy Longev. 2024 Sep;5(9):100612.

背景

術後低リスク早期乳癌の最適な治療選択肢は不明

高齢女性の低リスク早期乳癌で、 乳房温存手術後の最適な治療選択肢はいまだ明確でない。 本試験は、 放射線療法と内分泌療法を比較し、 患者のHRQOLや同側乳房腫瘍再発 (IBTR) への影響を評価する目的で実施された。

研究デザイン

放射線療法と内分泌療法を比較

ルミナルA型早期乳癌の診断で乳房温存手術を受けた70歳以上の女性患者731例を、以下の群に1 : 1の割合で無作為に割り付けた。

  • 放射線療法群 : 365例
全乳房照射または乳房部分照射を5-15回に分けて実施
  • 内分泌療法群 : 366例
アロマターゼ阻害薬またはタモキシフェンを投与 (5~10年予定)

主要評価項目は①24ヵ月時点のEORTC QLQ-C30 global health status (GHS) スコアによるHRQOL、 ②5年間のIBTR率*とした。

本論文は①の結果を記載している。 ②については報告されていない。

結果

HRQOLスコア低下は放射線群で少ない

24ヵ月時点の年齢およびG8スコア調整後のGHSスコアの最小二乗平均の変化は以下の通りであった。

  • 放射線療法群 (104例) : -3.40
95%CI -7.82~1.03、 p=0.13
  • 内分泌療法群 (103例) : -9.79
95%CI -14.45~-5.13、 p<0.0001
  • 平均差6.39
95%CI 0.14-12.65、 p=0.045

治療関連有害事象の発現頻度についても、 放射線治療群 (67%) の方が内分泌療法群 (85%) より低かった。 重篤な有害事象に関しては、 両群間に差はなかった (放射線治療群15%、 内分泌療法群15%)。 また、 両群ともに治療関連死は認められなかった。

結論

現時点では放射線療法の方がHRQOLを維持できる可能性

著者らは 「この中間結果は、 低リスク早期乳癌の高齢女性では、 放射線治療の方がHRQOLを維持できる可能性を示唆している。 しかし、 最終的な結論を導くにはさらに詳細なデータが必要である」 と報告している。

ポストのGif画像
【Lancet Oncol】70歳以上のルミナルA型乳癌の術後、内分泌療法 vs 放射線療法の全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
【Lancet Oncol】70歳以上のルミナルA型乳癌の術後、内分泌療法 vs 放射線療法