メイヨークリニック感染症科 松尾貴公
13日前
Should We Use Rifampicin in Periprosthetic Joint Infections Caused by Staphylococci When the Implant Has Been Exchanged? A Multicenter Observational Cohort Study
2013年1月~2018年12月に欧州および米国の13施設で行われた、 国際的な後ろ向き多施設共同観察研究である。 黄色ブドウ球菌による人工関節周囲感染症 (PJI) を対象に、 リファンピシン併用治療の有効性を検討した。主要評価項目は臨床的失敗であった。
黄色ブドウ球菌によるPJIの定義
●早期感染 : 以下の2種類
●慢性感染 : 術後3ヵ月以降における、 慢性的な疼痛や関節可動域の制限
臨床的失敗の定義
再感染、 抗菌薬の長期抑制療法が必要な場合、 インプラントの除去が必要な場合およびPJIに関連した死亡
375例の患者が最終解析の対象となり、 1ステージ交換術 (33.1%) または2ステージ交換術 (66.9%) で治療された。
RFPは約半数で併用
リファンピシンは187例 (49.9%) で併用された。 併用しなかった症例では、 理由として施設の治療方針ではない (70.4%)、 リファンピシン耐性 (15.9%)、 副作用のため継続できない (9%)、 他の併用薬との相互作用 (4.2%) などが挙げられた。
RFPの有無で臨床的失敗に有意差なし
臨床的失敗例は、 リファンピシン併用群で22.5% (42/187例)、 非併用群で31.4% (59/188例) にみられたが、 全体としては有意差がなかった (p=0.051)。
RFP併用は特に「慢性PJIの2ステージ交換術」で効果あり
急性PJIでは、 リファンピシン併用による有意な効果は見られなかった。 一方、 慢性PJIにおけるサブ解析では、 リファンピシン併用群の治療失敗率は15%と、 非併用群の35.5%より有意に低かった (p=0.005)。
また、 急性PJI、 慢性PJIそれぞれにおいて、 1ステージ交換術と2ステージ交換術に分けて解析した結果、 特に慢性PJIの2ステージ交換術において、 リファンピシン併用群において臨床的失敗の割合が有意に低かった (p=0.005)。 一方、 慢性PJIの1ステージ交換術、 急性PJIの1ステージ交換術および2ステージ交換術では、 リファンピシン併用の効果は見られなかった。
黄色ブドウ球菌によるPJIに対するリファンピシン併用治療は、 特に慢性PJIの2ステージ交換術を行った患者で効果的であることが示唆されました。 一方、 急性PJIではリファンピシンの併用投与が必ずしも必要でない可能性があることが示唆され、 リファンピシンの併用を検討する際に参考になる重要な結果であると言えます。
ただし、 リファンピシンにどの抗菌薬を併用したかに関するデータは示されていません。 このことは、 結果を臨床的に当てはめる際には注意事項となります。
また、 リファンピシンの併用期間について、 「IDSAガイドライン」¹⁾では1ステージ交換術およびDAIR (デブリードマン&インプラント温存) の場合において人工膝関節の場合は6ヵ月、 人工股関節の場合は3ヵ月が推奨されていますが、 本研究では投与期間が提示されていません。 今後のさらなる研究が望まれます。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。