【Gastroenterology】ピロリ除菌、 70歳以上でも胃癌予防に有効
著者

海外ジャーナルクラブ

2ヶ月前

【Gastroenterology】ピロリ除菌、 70歳以上でも胃癌予防に有効

【Gastroenterology】ピロリ除菌、 70歳以上でも胃癌予防に有効
Jungらは、 高齢者でのヘリコバクター・ピロリ菌除菌治療の有益性を検討するため、 除菌者を対象に集団ベースの研究を実施した。 その結果、 70歳以上でも除菌治療による胃癌発症率および死亡率の低下が認められた。 試験結果はGastroenterology誌に発表された。 

📘原著論文

Preventive effect of Helicobacter pylori treatment on gastric cancer incidence and mortality: A Korean population study. Gastroenterology. 2025 Apr 8:S0016-5085(25)00607-9. Online ahead of print. PMID: 40209808

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

保険データベース解析のため、 H. pylori感染者や除菌失敗者を特定できないことはlimitationとなります。

🔢関連コンテンツ

胃炎の京都分類

胃炎の特徴的な内視鏡所見とピロリ菌感染

背景

高齢者でのピロリ除菌の有益性は依然として不明

ヘリコバクター・ピロリ菌感染は胃癌の主要リスク因子であるが、 高齢者でのピロリ菌除菌治療の有益性は依然として不明である。 そこで、 除菌者と一般集団での胃癌発症率および死亡率を年齢層別に比較した。

研究デザイン

除菌治療者と一般集団で、 胃癌発症率と死亡率を比較

2009~11年に除菌治療を受けた91万6,438例を対象に集団ベースの研究を実施し、 2021年まで追跡調査を行った。 除菌者と一般集団について、 胃癌の標準化発症比 (SIR) および標準化死亡比 (SMR) を算出し効果を比較した。

結果

特に70歳以上で、 胃癌発症率および死亡率が顕著に低下

胃癌発症率および死亡率は、 20歳代を除くすべての年齢層において一般集団よりも除菌群で低かった。 そして特に、 70~74歳、 75~79歳、 80歳以上の年齢層で顕著に低かった。

  • 70歳以上での胃癌の標準化発症比 (SIR)
  • 70 - 74歳 : 0.56 (95%CI 0.52-0.61)
  • 75 - 79歳 : 0.48 (95%CI 0.42-0.54)
  • 80歳以上 : 0.36 (95%CI 0.28-0.46)
  • 70歳以上での標準化死亡比 (SMR)
  • 70 - 74歳 : 0.30 (95%CI 0.25-0.35)
  • 75 - 79歳 : 0.38 (95%CI 0.31-0.47)
  • 80歳以上 : 0.43 (95%CI 0.30-0.59)

結論

除菌治療は高齢者でも有益であり、 年齢を理由に控えるべきではないことを示唆

著者らは 「除菌治療は、 高齢者でも胃癌発症率および死亡率を低下させることが示されたことから、 若年齢で行うことが望ましいが年齢を理由に躊躇すべきではない。 胃癌予防のためには、 年齢を問わず除菌治療を積極的に検討すべきであることを支持する重要なエビデンスとなった」 と報告している。

ポストのGif画像
【Gastroenterology】ピロリ除菌、 70歳以上でも胃癌予防に有効の全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
【Gastroenterology】ピロリ除菌、 70歳以上でも胃癌予防に有効