医師のためのLIFESTYLE特集
1年前
2023年もあと1ヵ月を切りました。 ふるさと納税の返礼品を選んでいる先生も多いと思いますが、 今年から新たに返礼品に加わった 「手術用トレーニング機器」 も検討してみてはいかがでしょうか。
埼玉県八潮市は今年5月から、 ふるさと納税の返礼品で、 手術用トレーニング機器11点の取り扱いを始めました。 提供するのは、 同市に本社がある 「KOTOBUKI Medical」 (高山成一郎社長) です。
手術用トレーニング機器は、 医局で使うために医局で購入する場合もありますが、 自宅のトレーニング用として医師が自腹を切るケースも多いそうです。
「高額な製品もあり、 特に若手医師は購入を迷うケースもある。 ふるさと納税という形で (自己負担を抑えて) 使ってもらえばと考えました」 (広報) というKOTOBUKI Medicalに、 人気の高い3点をピックアップしてもらいました。
商品名 : オムニトレーナー
寄附額 : 19万7000円
腹腔鏡手術を行うすべての診療科のトレーニングに対応する多機能型腹腔鏡トレーナー。 あえて腹壁を取り除き、 4本のアームでポート、 カメラ、 モデルを任意の場所にセットできる構造にすることで、 「診療科も術式も選ばない製品となりました」 (広報)
商品名 : VTT RBC
寄附額 : 3万円
VTT (Versatile Training Tissue) はコンニャク粉を主成分とした模擬臓器のこと。 中でも60度前後で白く変色するRBCは、 電気メスを使う手術全般のトレーニングや、 手技の評価に使われているそうです。 「ドライ (シリコン縫合パッドを使ったトレーニング) とウェット (豚などの生体を使ったトレーニング) の中間に位置し、 リアルな触感と強度を持ちつつ、 取り扱いも簡便です」 (広報)
商品名 : トレパッド 渦巻スーパーソフト
寄附額 : 1万1000円
同社が開発した独自素材を使用した縫合・結紮用のトレーニングパッド。 腸管などをイメージできる柔軟な素材である一方、 強度抜群でちぎれに強く、 スリップノット (反転結節) でしっかり締め込むことができます。 「糸を除去すれば繰り返し使えるのでコスパもいいです」 (広報)
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。