HOKUTO通信
2年前
11月14日が何の日かご存知ですか? 「そういえば患者さんからお礼を言われることが多い」と思ったあなたは鋭い! そう、答えは「医師に感謝する日」です。
「医師に感謝する日」 は2009年、 日本記念日協会が認定、 登録しました。 制定したのは、 Dプラス (東京) という医療施設の支援事業を展開する会社です。
「11」 が人と人 (患者と医師) との結びつきを表し、 「14」が医師を意味する語呂合わせだとか。 Dプラスは、 日頃お世話になっている主治医に感謝の気持ちを込めてハンカチを贈ろうと呼びかけています。
ちなみに11月14日は多くの記念日があります。 2018年には、 会員制ビジネススクールを主宰する日本リーダーズ学会が「いい上司 (リーダーの日) 」 を制定しました。 こちらも「いい (11) 上司 (14)」 の語呂合わせです。
目を引くのは、 食品大手のキユーピー (東京) が今年制定した「タルタルソースの日」 でしょうか。 タルタルソースと相性が良いカキフライの記念日が11月21日。 そのカキフライの真上からタルタルソースをかけるイメージで、 カレンダー上、 カキフライの日の真上にくる11月14日にしたらしいです。
埼玉県内の公立学校が休みとなり、 ディズニーリゾート混雑の一因と噂される 「埼玉県民の日」 のほか、「人生100年時代の日」 、「アンチエンジングの日」 などがあります。
また、 「世界糖尿病デー」でもあり、 世界各地の観光名所やタワーなどが青くライトアップされます。
【11月14日は世界糖尿病デー】診療に役立つ糖尿病人気コンテンツをご紹介!
医療系の記念日に目を移すと、 日本医師会が2017年に制定した 「いい医療の日」 (11月1日) があります。 日医はこの日をきっかけに、 生活スタイルの見直しや検診の受診などを呼びかけています。
7月11日は 「血管内皮の日」 。 血管内皮機能を測定する検査装置などを開発するユネクス (愛知) が今年制定しました。 「7 (な) 1 (い) 1 (ひ) 」の語呂合わせです。
動脈硬化は動脈の一番内側にある内皮細胞の機能低下から始まります。 記念日を通して血管内皮機能に関心を持ってもらい、 健康な血管を維持してもらう狙いです。
一風変わっているのは、 「エムスカルプト・筋肉強化の日」 。 29日が金曜日となる日が記念となります。 「筋肉」 の文字を入れ替え 「29 (肉) 日が金 (筋) 曜日となる日」から制定されたそうです。 担当者の工夫 (苦労?) が面白いですね。 「エムスカルプト」 は医療機器の名前で、 その認知度向上を狙っているとか。
ほかにも、 老化の進行の原因物質でもあるAGE (終末糖化産物) について考える日 (6月21日) 、 予防医学デー (11月5日) などがあります。
ペットの健康に目を向けると、 「にゃんにゃんにゃん」 の鳴き声から、 2月22日は 「猫の健康診断の日」(2021年制定) 。 猫は病気が発覚した時は既に手遅れであることも多く、 定期的な健康診断を推進しています。
ちなみに、 犬に関連する記念日は 「柴犬とおっさんの日」 (4月8日) 、 「国際盲導犬の日」 (4月最終水曜日) などがあります。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。