HOKUTO編集部
1年前
2023年5月31日~6月3日に開催された欧州リウマチ学会 (EULAR 2023) の Recommendationセッションでは、 2019年に公表されたSLEのマネジメントに関する推奨がupdateされ、 Dimitrios T. Boumapas氏が変更点を解説した。 今回、 早期診断の重要性およびEULAR 全身性エリテマトーデス推奨2023年版の変更点に関する要点をまとめた(前編はこちら)。
注意点として、 図表に関してはセッション内容に基づいて作成したものであり、 詳細に関しては今後の2023 update of the EULAR recommendations の出版が待たれる。
セッションの後半は、 主にループス腎炎 (LN) を中心とした変更点に関して述べられた。
MMFやシクロホスファミド静脈内投与による初期治療が強調された。 また、 ベリムマブおよびボクロスポリンの第III相RCTの結果を踏まえ、 治療開始時よりベリムマブやカルシニューリン阻害薬の併用療法を検討すべきという文言が追加された。 この併用療法に関しては、 LN全例が対象である。 その背景としてLN患者では軽度な患者から腎不全リスクの高い患者まで多様であることや、 患者毎の治療反応性の予測もできないことが挙げられた。 ベリムマブにはフレア抑制やGFRの保護、 カルシニューリン阻害薬には蛋白尿の急速な減少の効果が示唆されている。
カルシニューリン阻害薬の長期使用に関しては腎臓内科専門医にとっても問題とされており、 3年間の使用を超えるべきではない。 また12週でPRを達成していないLN患者では、 3年目にCRを得る可能性が低くなるという報告もある(Arthritis Res Ther 2017; 19: 4)。
急な中止に中止せず、 まずステロイドを漸減する。 免疫抑制剤は可能な場合休薬する。 ただしカルシニューリン阻害薬は3年間を超えて使用しない。 HCQの休薬は基本的に推奨されない。
セッションにてDOACの使用を避けることが強調された。
腎保護に関するSGLT2阻害薬の使用においては、 GFRが60~90mL/分未満で蛋白尿のあるLN患者の場合にACE/ARBiに続く選択肢として検討してよいかもしれないが、 これに関しては、 さらなる研究が必要である。
亀田総合病院
リウマチ膠原病アレルギー内科
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。