【JAMA Intern Med】非重症のインフルエンザに有効な抗ウイルス薬は?
著者

海外ジャーナルクラブ

3ヶ月前

【JAMA Intern Med】非重症のインフルエンザに有効な抗ウイルス薬は?

【JAMA Intern Med】非重症のインフルエンザに有効な抗ウイルス薬は?
Gaoらは、 非重症のインフルエンザに対する抗ウイルス薬の有効性を評価するため、 複数のデータベースより関連する試験を抽出し、 システマティックレビューおよびネットワークメタ解析を実施した。 その結果、 バロキサビルは高リスク患者の入院リスクを低減し、 症状持続時間を短縮する可能性が示された。 本研究はJAMA Intern Med誌にて発表された。 

📘原著論文

Antiviral Medications for Treatment of Nonsevere Influenza: A Systematic Review and Network Meta-Analysis. JAMA Intern Med. 2025 Jan 13. Online ahead of print. PMID: 39804622

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

バロキサビル一択という結論ですが、 may、 probablyを使用して慎重な表現にとどまっています。

🔢関連コンテンツ

ゾフルーザ錠10mg

抗インフルエンザウイルス薬 > キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害薬

ゾフルーザ錠20mg

抗インフルエンザウイルス薬 > キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害薬

タミフルカプセル75

抗インフルエンザウイルス薬 > ノイラミニダーゼ阻害薬

タミフルドライシロップ3%

抗インフルエンザウイルス薬 > ノイラミニダーゼ阻害薬

背景

最適な抗ウイルス薬は依然として不明

非重症のインフルエンザの治療に最適な抗ウイルス薬は依然として不明である。 そこで本研究では、 これらの抗ウイルス薬の有効性を比較評価した。

研究デザイン

死亡率、 入院リスク、 症状持続時間などを評価

MEDLINE、 Embase、 CENTRAL、 CINAHL、 Global Health、 Epistemonikos、 およびClinicalTrials.govより、 非重症インフルエンザ患者の治療として直接作用型抗インフルエンザウイルス薬をプラセボ、 標準治療、 他の抗ウイルス薬と比較した73件の無作為化比較試験における3万4,332例を抽出し、 システマティックレビューおよびネットワークメタ解析を実施した。

主な評価項目は、 死亡率、 入院、 集中治療室への入院、 入院期間、 症状持続期間、 耐性の出現、 有害事象などであった。

研究結果

すべての抗ウイルス薬は死亡率・低リスク患者の入院に影響なし

すべての抗ウイルス薬は、 標準治療またはプラセボと比較して、 低リスクおよび高リスク患者の死亡率にほとんど影響を及ぼさなかった (エビデンスの確実性 : 高)。

また、 すべての抗ウイルス薬 (ペラミビルとアマンタジンはデータなし) は、 低リスク患者の入院にほとんど影響を及ぼさなかった (エビデンスの確実性 : 高)。

バロキサビルで高リスク患者の入院リスク低減、 症状持続時間短縮の可能性

バロキサビル

高リスク患者の入院リスクを低減した可能性があり (リスク差[RD] -1.6%[95%CI -2.0-0.4%]、 低確実性)、 症状持続期間を短縮した可能性が高かった (平均差[MD] -1.02日[95%CI -1.41日--0.63日]、 エビデンスの確実性 : 中)。

また、 治療関連有害事象(TRAE)の発現はほとんど認められなかった (RD -3.2%[95%CI -5.2%--0.6%]、 エビデンスの確実性 : 高)。

オセルタミビル

入院 (RD-0.4%[95%CI -1.0%-0.4%]、 エビデンスの確実性 : 高) および症状持続時間短縮 (MD -0.75日[95%CI -0.93日--0.57日]、 エビデンスの確実性 : 中) への影響がほとんど認められず、 TRAEが増加した可能性がある (エビデンスの確実性 : 中)。

Umifenovir (本邦未承認)

症状持続時間を短縮した可能性がある (MD -1.10日[95%CI -1.57日--0.63日]、 エビデンスの確実性 : 低)。

結論

非重症インフルエンザにはバロキサビルが有効な可能性あり

著者らは 「バロキサビルは非重症インフルエンザにおいて、 高リスク患者の入院リスクを低減し、 症状持続時間を短縮する可能性があることが判明した。 他の抗ウイルス薬は有効性が限定的または不確実であった」 と報告している。


※X (旧Twitter) の利用規約に基づき、 サブライセンスが認められている埋め込み形式でポストを紹介しています。 掲載停止のご希望がある場合は、 XのHOKUTO公式アカウント (@HOKUTOmed) までDMでご連絡をお願いします。

ポストのGif画像
【JAMA Intern Med】非重症のインフルエンザに有効な抗ウイルス薬は?の全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
【JAMA Intern Med】非重症のインフルエンザに有効な抗ウイルス薬は?