【注目】ご覧になりましたか?「疾患解説 IBDマニュアル」
著者

IBDマニュアル

15日前

【注目】ご覧になりましたか?「疾患解説 IBDマニュアル」

【注目】ご覧になりましたか?「疾患解説 IBDマニュアル」
本コンテンツでは原因不明で治療が困難な炎症性腸疾患 (IBD) について、 疫学・病態・治療などの観点から解説を行います。 最新のエビデンスを基にしておりますので、 是非臨床の参考としていただければ幸いです。

企画・監修 : 横山 薫先生

北里大学医学部 消化器内科学 診療准教授


IBDの診断と分類

潰瘍性大腸炎の診断と検査

山田 哲弘先生 (東邦大学医療センター佐倉病院)

クローン病の診断と検査

髙津 典孝先生 (福岡大学筑紫病院 炎症性腸疾患センター)

潰瘍性性大腸炎の重症度判定

飯島英樹先生 (大阪警察病院 副院長、 消化器内科部長)

クローン病の重症度判定

犬尾和子/芦塚伸也/平井郁仁先生 (福岡大学病院 消化器内科)

炎症性腸疾患の鑑別疾患

梁井 俊一先生 (岩手医科大学 内科学講座消化器内科分野)

IBDの検査

腹部超音波検査

佐上晋太郎先生 (北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センター)

内視鏡検査

大森 鉄平先生 (東京女子医科大学 消化器内科)

病理診断

明本 由衣先生 (弘前大学医学部附属病院 病理診断科)

IBDの内科的治療

クローン病の治療フロー総論

武富啓展/ 江﨑幹宏先生 (佐賀大学医学部 消化器内科)

内科治療 -薬価の観点から-

長堀 正和先生 (東京医科歯科大学病院 消化器内科)

内科治療 -腎機能別投与量の観点から-

林 亮平先生 (県立広島病院 内視鏡内科部長)

5-ASA 経口薬

横山 薫先生 (北里大学医学部 消化器内科学)

5-ASA 不耐の対応

井口 俊博 /平岡 佐規子先生 (岡山大学病院消化器内科)

副腎皮質ステロイド

長沼 誠先生 (関西医科大学内科学第三講座)

局所療法 (注腸製剤、坐剤)

吉田 篤史先生 (大船中央病院 消化器・IBDセンター)

免疫調整薬

角田 洋一先生 (東北大学大学院医学系研究科 消化器病態学分野)

JAK阻害薬

藤井 俊光先生 (東京医科歯科大学 潰瘍性大腸炎・クローン病先端医療センター/消化器連携医療学)

血球成分除去療法

横山 陽子先生 (兵庫医科大学 消化器内科)

IL-12/23p40阻害薬

杉本 健先生 (浜松医科大学内科学第一講座)

IL-23p19阻害薬

菓 裕貴/仲瀬 裕志先生 (札幌医科大学 消化器内科学講座)

α₄β₇インテグリン阻害薬

阿曽沼邦央/小林 拓先生 (北里大学北里研究所病院)

生物学的製剤の1次無効、 2次無効

東山 正明/穂苅 量太先生 (防衛医科大学 消化器内科)

栄養療法 (経腸栄養)

馬場 重樹先生 (滋賀医科大学基礎看護学講座)

IBDの外科治療

潰瘍性大腸炎の外科治療 総論

内野 基先生 (兵庫医科大学炎症性腸疾患外科)

クローン病の外科治療 総論

黒木 博介先生 (横浜市立市民病院 炎症性腸疾患科)

回腸嚢炎の対応

高橋 賢一先生 (東北労災病院大腸肛門外科/IBDセンター)

肛門病変の対応

水島 恒和先生 (大阪警察病院消化器外科)

IBDの医療制度

難病医療費助成制度

上野 伸展先生 (旭川医科大学総合診療部/消化器疾患病態学講座)
今後も続々新しい記事を配信予定です。

関連コンテンツ

CAIスコア

炎症性腸疾患の腸状態の評価スケール

EI (内視鏡的活動性スコア)

炎症性腸疾患の腸状態の評価スケール

Mayo スコア

潰瘍性大腸炎の重症度分類

潰瘍性大腸炎の臨床的重症度による分類

診断基準・治療指針 令和4年度改訂版より

CDAI (クローン病)

クローン病の重症度分類

潰瘍性大腸炎の活動期内視鏡所見による分類

診断基準・治療指針 令和4年度改訂版より

潰瘍性大腸炎の診断基準

潰瘍性大腸炎 診断基準・治療指針 令和4年度改訂版より

IOIBDスコア

クローン病の臨床的活動性指標

SES-CD

Simple endoscopic score for Crohn’s disease

Harvey-Bradshaw index

simple CDAI (HBI)

CECDAI : Capsule endoscopy Crohn’s disease activity index

カプセル内視鏡検査によるクローン病活動性指標

Lewis score

カプセル内視鏡所見による小腸の炎症性変化スコア

ポストのGif画像
【注目】ご覧になりましたか?「疾患解説 IBDマニュアル」の全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
【注目】ご覧になりましたか?「疾患解説 IBDマニュアル」