【JAMA】尿路感染症に対する広域抗生物質の経験的使用を減らした方法とは?
著者

海外ジャーナルクラブ

5ヶ月前

【JAMA】尿路感染症に対する広域抗生物質の経験的使用を減らした方法とは?

【JAMA】尿路感染症に対する広域抗生物質の経験的使用を減らした方法とは?
Gohilらは、 市中病院59施設を対象としたクラスター無作為化比較試験で、 コンピュータによる医師の注文入力 (CPOE) による適正使用バンドルが、 尿路感染症 (UTI) 患者における経験的広域スペクトラム抗生物質の使用に及ぼす影響について検討。 その結果、 広域スペクトラム抗生物質の経験的使用日数が有意に減少した。 本研究はJAMAにおいて発表された。 

📘原著論文

Stewardship Prompts to Improve Antibiotic Selection for Urinary Tract Infection: The INSPIRE Randomized Clinical Trial. JAMA. 2024 Apr 19. Online ahead of print. PMID: 38639723

👨‍⚕HOKUTO監修医コメント

電子カルテからリアルタイムで標準スペクトルの抗生物質を推奨することにより、 広域抗生物質の使用を安全に減らすことができるとのことですが、 これもいかに一般化できるか (普及できるか) が大切なポイントになります。

🔢関連コンテンツ

【正しく使えてる?】広域抗菌薬の使い方

HOKUTO編集部

急性腎盂腎炎

ERマニュアル

膀胱感染

ERマニュアル

CPOEで多剤耐性菌リスクを提示

UTIは入院の理由として2番目に多い感染症であり、 しばしばグラム陰性の多剤耐性菌 (MDRO) と関連している。 ほとんどの患者ではMDRO感染のリスクが低いにもかかわらず、 臨床医は広域スペクトラム抗生物質を過剰に使用しており、 これを抑制する戦略が必要とされている。 そこで、 CPOEが、 患者および病原体に特異的な MDROリスク推定値を提示することで、 UTI治療での経験的な広域抗生物質の使用を減らせるかどうか評価した。

CPOE : computerized provider order entry

広域抗生物質の投与日数を評価

対象・方法

米国の市中病院59施設を対象としたクラスター無作為化試験。

施設を以下の2群に割り付け、 UTIで入院した非重症成人患者における入院後最初の3日間の抗生剤の選択に、 以下の各介入が及ぼす影響について比較検討した。

  • CPOE適正使用バンドル群 : 29施設
MDRO UTIの推定絶対リスクが低く (<10%)、 広域スペクトラム抗生物質を処方された患者に対し、 標準スペクトラム抗生物質を推奨するCPOEプロンプトを、 フィードバックと教育と併用
  • 通常の適正使用支援群 : 30施設

評価項目

主要評価項目

入院後最初の3日間における広域スペクトラム抗生物質の経験的投与日数

安全性

ICU入室までの日数、 入院期間

投与日数は17.5%低下

解析対象

59病院においてUTIで入院した患者 : 12万7,403例

平均年齢69.4歳 (SD 17.9)、 男性30.5%、 Elixhauser Comorbidity Indexの中央値4 (IQR 2-5)

広域スペクトラム抗生物質の経験的投与日数

通常の適正使用支援群と比較して、 CPOE適正使用バンドル群では17.4% (95%CI 11.2-23.2%) 低下した。

率比 :  0.83 (95%CI 0.77-0.89、 p<0.001)

安全性

ICU入室までの日数

  • CPOE適正使用バンドル群 : 7.0日
  • 通常の適正使用支援群 : 6.6日

入院期間

  • CPOE適正使用バンドル群 : 6.5日
  • 通常の適正使用支援群 : 6.3日
いずれも両群間に有意差なし

入院期間やICU入室までの日数は変わらず

著者らは 「CPOE適正使用バンドルは、 UTIで入院した非重症患者の入院期間やICU入室までの日数を変えることなく、 経験的な広域スペクトラム抗生物質使用を通常の適正使用支援と比較して有意に減少させた」 と述べている。

ポストのGif画像
【JAMA】尿路感染症に対する広域抗生物質の経験的使用を減らした方法とは?の全コンテンツはアプリからご利用いただけます。
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
HOKUTOのロゴ
HOKUTOのロゴ
今すぐ無料ダウンロード!
様々な分野の医師
様々な分野の医師
【JAMA】尿路感染症に対する広域抗生物質の経験的使用を減らした方法とは?