【認知症】ChE阻害薬・NMDA受容体拮抗薬 「3つの推奨」、 韓国GLより
著者

海外ジャーナルクラブ

21日前

【認知症】ChE阻害薬・NMDA受容体拮抗薬 「3つの推奨」、 韓国GLより

【認知症】ChE阻害薬・NMDA受容体拮抗薬 「3つの推奨」、 韓国GLより
韓国認知症協会による専門家パネルは、 アルツハイマー病 (AD) およびその他の認知症治療に関するエビデンスに基づき作成された臨床診療ガイドラインについて、 コリンエステラーゼ(ChE)阻害薬およびNMDA受容体拮抗薬に焦点を当てた3つの主な推奨事項を以下のとおり提示した。 ①ADでは、 ChE阻害薬 (ドネペジル、 リバスチグミン、 ガランタミン) が認知機能および日常機能の改善に対し強く推奨される (エビデンスの質 : 中)。 ②血管性認知症およびパーキンソン病認知症ではChE阻害薬が条件付きで推奨され、 レビー小体型認知症では強く推奨される。 ③中等度から重度のADでは、 NMDA受容体拮抗薬 (メマンチン) が強く推奨される。いずれの薬剤クラスでも、 管理可能な副作用を伴う良好な安全性プロファイルが示された。

📘原著論文

Clinical Practice Guidelines for Dementia: Recommendations for Cholinesterase Inhibitors and Memantine. Dement Neurocogn Disord. 2025 Jan;24(1):1-23. PMID: 39944527

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

本ガイドラインには長期的な有効性のデータがエビデンスとして含まれておらず、 多くの研究は12~24週間に限定されていることがlimitationで挙げられています。

関連コンテンツ

🔢 認知症高齢者の日常生活自立度

認知症高齢者の日常生活自立度

🔢 認知症のFASTスケール

認知症の評価

🔢 HDS-R (改訂長谷川式簡易知能評価スケール)

認知機能の評価法

🔢 MMSE (ミニメンタルステート検査)

認知機能の評価法

🔢 CDR / CDR-SB / CDR-GS

認知機能の評価スケール

🔢 ARIAの重症度分類

アミロイド関連画像異常のMRI分類

海外ジャーナル

米アルツハイマー病協会が新たな診療GL作成

Alzheimers Dement. 2025 Jan;21(1):e14335. Epub 2024 Dec 23.

ポストのGif画像
【認知症】ChE阻害薬・NMDA受容体拮抗薬 「3つの推奨」、 韓国GLよりの全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
【認知症】ChE阻害薬・NMDA受容体拮抗薬 「3つの推奨」、 韓国GLより