【Am J Gastroenterol】小児UC、 ISと抗TNFの使用増加とともに大腸切除率が低下
著者

海外ジャーナルクラブ

10ヶ月前

【Am J Gastroenterol】小児UC、 ISと抗TNFの使用増加とともに大腸切除率が低下

【Am J Gastroenterol】小児UC、 ISと抗TNFの使用増加とともに大腸切除率が低下
Leyらは、 小児潰瘍性大腸炎 (UC) の患者を対象に、 免疫抑制剤 (IS) と抗腫瘍壊死因子 (TNF) の導入がUCの長期転帰に及ぼす影響を後ろ向きコホート研究で検討。 その結果、 ISと抗TNFの使用が増えるとともに、 小児発症UC患者の大腸切除率が有意に低下した。 本研究はAm J Gastroenterol誌にて発表された。

📘原著論文

New Therapeutic Strategies Are Associated With a Significant Decrease in Colectomy Rate in Pediatric Ulcerative Colitis. Am J Gastroenterol. 2023 Jun 2. PMID: 37141541

👨‍⚕️監修医師のコメント

大腸切除のリスクは低下したが、 その分内科的な管理が必要となり再燃による入院リスクは増加した、 ということでしょう。

🔢関連コンテンツ

潰瘍性大腸炎の臨床的重症度による分類

診断基準・治療指針 令和3年度改訂版より

潰瘍性大腸炎の活動期内視鏡所見による分類

診断基準・治療指針 令和3年度改訂版より

潰瘍性大腸炎の診断基準

潰瘍性大腸炎 診断基準・治療指針 令和3年度改訂版より

Mayo スコア

潰瘍性大腸炎の重症度分類

UCEIS

潰瘍性大腸炎の内視鏡的活動スコア

Lichtiger index

重症の潰瘍性大腸炎に対するシクロスポリンの有効性スコア

研究デザイン

対象

1988~2011年に17歳以前にUCと診断された患者

(EPIMADレジストリー登録患者)

方法

3つの診断期間に分け、 薬物曝露と疾患の転帰を比較

  • P1:1988~93年 (IS以前の時代)
  • P2:1994~2000年 (抗TNF以前の時代)
  • P3:2001~11年 (抗TNFの時代)

研究結果

ISと抗TNFの使用率

5年後のISと抗TNFの使用率は経時的に増加した。

  • IS:7.8% (P1) ⇒63.8% (P3)
  • 抗TNF:0% (P1) ⇒37.2% (P3)

大腸切除のリスク

5年後の大腸切除のリスクは経時的に有意に減少し (P1:17%、 P2:19%、 P3:9%、 P=0.045, P-trend=0.027)、 抗TNF時代以前 (P1 + P2:18%) と抗TNF時代 (P3:9%) (P=0.013) 間で減少した。

疾患進展リスク

5年後の疾患進展リスクは経時的に安定しており (P1:36%、 P2:32%、 P3:34%、 P=0.31、 P-trend=0.52)、 抗TNF時代以前 (P1 + P2:34%) と抗TNF時代 (P3:34%) の間でも安定していた (P=0.92)。

再燃による入院リスク

5年後の再燃による入院のリスクは経時的に有意に増加し (P1:16%、 P2:27%、 P3:42%、 P=0.0012、 P-trend=0.0006)、 抗TNF前時代 (P1 + P2:23%) と抗TNF時代 (P3:42%) の間でも増加した (P=0.0004)。

結論

ISと抗TNFの使用が増えるとともに、 小児発症UCにおける大腸切除のリスクの低下が集団レベルで観察された。

こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
HOKUTOのロゴ
HOKUTOのロゴ
今すぐ無料ダウンロード!
様々な分野の医師
様々な分野の医師
【Am J Gastroenterol】小児UC、 ISと抗TNFの使用増加とともに大腸切除率が低下