NSCLC術前+術後でのペムブロリズマブが奏効:KEYNOTE-671
著者

HOKUTO編集部

1年前

NSCLC術前+術後でのペムブロリズマブが奏効:KEYNOTE-671

NSCLC術前+術後でのペムブロリズマブが奏効:KEYNOTE-671

II-IIIB期の切除可能な非小細胞肺がん (NSCLC) に対する周術期療法において、 抗PD-1抗体ペムブロリズマブの術前化学療法への上乗せと術後の単独追加投与による有効性および安全性を検証した二重盲検プラセボ対照第Ⅲランダム化比較試験KEYNOTE-671の中間解析結果から、 主要評価項目の無イベント生存期間 (EFS) の有意な延長が認められた。

2023年6月2~6日に開催された米国臨床腫瘍学会 (ASCO 2023) において、 米・Stanford UniversityのHeather A. Wakelee氏が発表した。 同試験の詳細は、 NEJM (2023年6月3日オンライン版) に同時掲載された。

KEYNOTE-671試験の概要

対象

II期、 IIIA期、 IIIB期(N2)の切除可能なNSCLC患者(ECOG PS 0または1)。

方法

登録した797例が以下の2つの群に1:1で割り付けられた。

  • 術前ペムブロリズマブ+化学療法、 および術後ペムブロリズマブ単独投群 (397例)
術前補助療法としてペムブロリズマブ (200mgを3週ごと最大4サイクル) +化学療法 (シスプラチン+ゲムシタビンまたはペメトレキセド)、 その後、 術後補助療法としてペムブロリズマブ (200mgを3週ごと最大13サイクル) を投与。
  • 術前化学療法、 および術後プラセボ単独投与群 (400例)
術前補助療法としてプラセボ (3週ごと最大4サイクル) +化学療法 (同上)、 その後、 術後補助療法としてプラセボ (3週ごと最大13サイクル) を投与。

評価項目

  • 主要評価項目:無イベント生存期間 (EFS)、 全生存期間 (OS)
  • 副次評価項目:病理学的奏効 (mPR)、 病理学的完全奏効 (pCR)、 安全性

KEYNOTE-671試験の結果

追跡期間中央値25.2カ月 (第1回中間解析時点)。

患者背景

両群間で同様。 アジア人は約31%、 PD-L1 TPSは50%以上/1-49%/1%未満が約33%/29-32%/35−38%。

EFS中央値(95%CI)

  • ペムブロリズマブ併用群:未到達(NR、 34.1カ月-NR)
  • プラセボ併用群:17.0カ月(14.3-22.0カ月)

HR 0.58(95%CI 0.46-0.72)、 P<0.00001

事前に設定された境界値はP=0.025
NSCLC術前+術後でのペムブロリズマブが奏効:KEYNOTE-671
(ASCO 2023発表データを基に編集部作成)

OS中央値(95%CI)

  • ペムブロリズマブ併用群:NR(95%CI NR-NR)
  • プラセボ併用群:45.5カ月(42.0カ月-NR)

HR 0.73(95%CI 0.54-0.99)、 P=0.02124 (有意水準に到達せず)

2年推定OS率:80.9% vs. 77.6%(P=0.02)

有害事象 (AE)

治療関連AE (グレード3以上)、 免疫関連AE (全グレード) の発現は以下。

  • ペムブロリズマブ群:44.9%、 25.3%
  • プラセボ群:37.3%、 10.5%

Wakelee氏らの結論

II-IIIB期の切除可能なNSCLCに対し、 ペムブロリズマブを術前化学療法に併用後、 切除後に単独投与する周術期療法は新しい治療選択肢となりうる。

こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
HOKUTOのロゴ
HOKUTOのロゴ
今すぐ無料ダウンロード!
様々な分野の医師
様々な分野の医師
NSCLC術前+術後でのペムブロリズマブが奏効:KEYNOTE-671