【Lancet】ALS、 リルゾール+低用量IL-2でOSが有意に改善
著者

海外ジャーナルクラブ

2ヶ月前

【Lancet】ALS、 リルゾール+低用量IL-2でOSが有意に改善

【Lancet】ALS、 リルゾール+低用量IL-2でOSが有意に改善
Bensimonらは、 筋萎縮性側索硬化症 (ALS) 患者220例を対象に、 リルゾールに低用量インターロイキン2 (IL-2) を上乗せした治療*の有効性および安全性を第Ⅱb相二重盲検無作為化比較試験MIROCALSで検討した。 その結果、 主要評価項目である21ヵ月時点の全生存 (OS) 率について、 予後の共変量で調整した解析では、 低用量IL-2併用群の死亡リスクがプラセボ**と比較して有意に低く (HR 0.32 [95%CI 0.14-0.73]、 p=0.007)、 特に脳脊髄液中リン酸化神経フィラメント重鎖 (CSF-pNFH) 値が750-3,700pg/mLの患者では死亡リスクが48%有意に低下した (HR 0.52 [95%CI 0.30-0.89]、 p=0.016)。 このほか、 低用量IL-2は良好な安全性プロファイルを示し、 制御性T細胞 (Treg) の増加および血漿CCL2の減少も認められた。
*リルゾール単独投与による12-18週間の導入期間を経た後、 18ヵ月にわたり低用量IL-2 200万国際単位 (MIU) を28日ごとに5日間連日皮下注射

📘原著論文

Efficacy and safety of low-dose IL-2 as an add-on therapy to riluzole (MIROCALS): a phase 2b, double-blind, randomised, placebo-controlled trial. Lancet. 2025 May 9:S0140-6736(25)00262-4. Online ahead of print. PMID: 40354799

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

リルゾールとの併用による低用量IL-2治療は、 「今後の臨床開発の候補として検討され得る」 と本文の最後に段落を変えて記載されており、 この研究の静かな結語として治療戦略の拡がりを穏やかに示唆しています

関連コンテンツ

🔢ALSFRS-R

筋萎縮性側索硬化症の機能評価スケール改訂版

リルテック錠50

筋萎縮性側索硬化症 (ALS) 治療薬

ポストのGif画像
【Lancet】ALS、 リルゾール+低用量IL-2でOSが有意に改善の全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
【Lancet】ALS、 リルゾール+低用量IL-2でOSが有意に改善