【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?
著者

HOKUTO編集部

3ヶ月前

【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?

【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?

監修 : 赤松弘朗先生

和歌山県立医科大学附属病院腫瘍センター 准教授

今週のQ&A

持続型G-CSF製剤であるペグフィルグラスチム (ジーラスタ®など)を、 初回治療時から使用していますか?

【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?
2025/2/10~2/14にアンケートを実施し、 381人が回答
DTX :ドセタキセル Ram :ラムシルマブ AMR :アムルビシン CE : CBCDA (カルボプラチン) + ETP (エトポシド) nab-PTX : アルブミン懸濁型パクリタキセル
肺癌で使用する上記5レジメンについて、 医師381人にアンケート調査を行ったところ、 いずれのレジメンにおいても、 半数以上は 「いつも使用」  「患者背景を考慮して使用」 の回答であった。 特にDTX+Ramにおいては、 3/4以上が 「いつも使用」  「患者背景を考慮して使用」 の回答であった。 

診療科別の結果

【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?
【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?
【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?
【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?
【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?
診療科別の回答の違いに焦点を当てると、 DTX+Ramは、 呼吸器内科の半数以上が 「いつも使用」 と回答した。 「使用しない」 の回答割合は、 腫瘍内科で他診療科と比べ小さい傾向が見られた。 

各レジメンのFN頻度

各レジメンの発熱性好中球減少症 (FN) 頻度は以下の通りであった。

【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?

ガイドラインにおける推奨

G-CSF 適正使用ガイドラインでは?

「G-CSF 適正使用ガイドライン第2版⁹⁾」 において、 G-CSFの使用について、 DTX+Ramレジメンで 「行うことを弱く推奨」、 AMR、 CE+アテゾリズマブ or デュルバルマブレジメンで 「行わないことを弱く推奨」 とされている。

FN診療ガイドラインでは?

「FN診療ガイドライン改訂第3版¹⁰⁾」 において、 G-CSF一次予防投与について、 「FNの発症頻度が20%以上のがん薬物療法を行う患者」、 「FNの発症頻度が10-20%のがん薬物療法を行うFNリスクを有する患者」 で推奨され、 「FNの発症頻度が10%未満の患者」 には推奨しない、 とされている。

どうお考えになりますか?

ぜひコメントをお寄せください

以上結果から、 持続型G-CSF製剤の使用について、 皆さんはどのようにお考えになりますか?以下コメント欄から、 ぜひコメントをお寄せください。

出典

1) Lancet. 2014 Aug 23;384(9944):665-73.

2) Lung Cancer. 2016 Sep;99:186-93.

3) J Clin Oncol. 2014 Dec 10;32(35):4012-9.

4) Lung Cancer. 2014 Apr;84(1):67-72.

5) Lancet. 2019 Nov 23;394(10212):1929-1939.

6) N Engl J Med. 2018 Dec 6;379(23):2220-2229.

7) Lancet. 2014 Aug 23;384(9944):665-73.

8) Lung Cancer. 2016 Sep;99:186-93.

9) 日本癌治療学会編 : G-CSF 適正使用ガイドライン2022年10月改訂 第2版. 2022. 金原出版.

10) 日本臨床腫瘍学会編 : 発熱性好中球減少症 (FN) 診療ガイドライン改訂第3版.2024. 南江堂.


【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?

関連コンテンツ

肺癌世論調査

第1回 切除不能EGFR陽性のⅢ期肺腺癌、 オシメルチニブは導入しますか?

第2回 ALK変異陽性のstage Ⅳ肺腺癌、 ロルラチニブは導入しますか?

第3回 周術期の免疫チェックポイント阻害薬の選択は?

第4回 EGFR変異陽性IV期非小細胞肺癌の1次治療は?

関連レジメン

DTX+RAM

【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?

AMR (Amrubicin)

【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?

CBDCA/Etop+Atezolizumab

CDDP(CBDCA)/Etop+Durvalumab

【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?
【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?

DTX

【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?

Pembrolizumab+CBDCA/nab-PTX

【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?

学会レポート

FN診療GL改訂第3版の要点は?

HOKUTO編集部 : JSMO 2024レポート

【解説】FN診療GL 改訂第3版 リスク評価

HOKUTO編集部 : JSMO 2024レポート

ポストのGif画像
【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?の全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
【肺癌世論調査】持続型G-CSF製剤の使用レジメンは?