【1分間で学べる】メンティーとしての5つの心構え
著者

メイヨークリニック感染症科 松尾貴公

3ヶ月前

【1分間で学べる】メンティーとしての5つの心構え

【1分間で学べる】メンティーとしての5つの心構え
メイヨークリニック感染症科 松尾貴公先生による連載です。 今回は 「メンティーとしての5つの心構え」 を解説します。  

積極性、 事前準備、 感謝の心を忘れない

Take home message

  • メンターとの関係を円滑に進めるためには、 メンティー自身の主体的な姿勢が重要である。
  • 準備、 感謝、 コミュニケーションを意識することで、 より充実したメンタリングが可能である。

前回は、 メンターをもつメリットについてお伝えしました。 それでは、 メンターとより良い関係を築くためには、 メンティーとしてどのような心構えが必要でしょうか?

1. 自らイニシアチブをと

メンター/メンティー制度は主従関係ではありません。 メンターが一方的に指導するのではなく、 メンティー自身が中心となり、 積極的にコミュニケーションを取ることが重要です。

疑問や相談したいことがある場合には、 自分から連絡を取るようにしましょう。

2. 事前準備をしっかり行

メンターとの時間を有意義にするためには、 相談内容を事前に整理し、 明確にしておくことが大切です。 話したいポイントや質問をあらかじめメールで共有したり、 口頭で伝えたりすることで、 限られた時間を効率的に使うことができます。

また、 自分が直面している悩みや考えを整理しておくことで、 メンターも的確なアドバイスを提供しやすくなります。

3. メンターの時間を尊重す

メンターは、 多忙な中で時間を割いてくれています。 そのため、 感謝の気持ちを忘れず、 時間を尊重する姿勢が大切です。

ミーティングを設定した場合には約束した時間に遅れないことはもちろん、 終了時間も守るよう心がけましょう。 万が一予定を変更せざるを得ない場合には、 早めに連絡を入れることで誠意を示すことができます。

4. 相談後には感謝を伝え

メンターとの相談が終わった後には、 必ずお礼を伝えましょう。 アドバイスをもらえたことや忙しい中で時間を作ってくれたことへの感謝を具体的に伝えることで、 良好な関係が築けます。

メンターとの関係は一度きりではなく、 継続的なものです。 お互いが気持ちよく関係を続けられるよう、 コミュニケーションを大切にしましょう。

5. 助言を受け入れ、 感謝を忘れな

メンターの助言は非常に貴重ですが、 すぐにその全てを理解できない場合もあります。 そのようなときはしっかりメモを取り、 記録に残しておくことが重要です。 時間が経つことで助言の真意が分かることもあります。

また、 メンターも完璧な人間ではないため、 必ずしもすべての助言が正しいとは限りません。 それでも、 メンターの存在そのものに感謝する気持ちを持つことが大切です。

積極的な姿勢、 事前の準備、 そして感謝の心を忘れず、 メンタリングの機会を最大限に活かしましょう。

連載バックナンバー

第1回 : メモを取る4つのメリット

第2回 : 質問をする4つのメリット

第3回 : 習慣化する3つのメリット

第4回 : 習慣化する7つのコツ

第5回 : 時間を守る3つのメリット

第6回 : タスクをこなす時に知りたい4つの領域

第7回 : タスクをこなすための3つのテクニック

第8回 : 医学生と研修医の8つの違い

第9回 : 社会人に必要な3つの基礎力

第10回 : メール送信時の9つのチェックリスト

第11回 : クレーム対応のコツ① 知っておきたい2つのギャップ

第12回 : クレーム対応のコツ② 円滑に進めるための4つのポイント

第13回 : クレーム対応のコツ③ 実践で活用できる4つのフレーズ

第14回 : ケースカンファレンスに参加する際の3つの心得

第15回 : 教えられ上手になるための6つの要素

第16回 : リーダーシップの6つのタイプ

第17回 : リーダーシップ能力を高める5つのコツ

第18回 : メンターをもつ5つのメリット

松尾先生執筆の最新書籍はこちら!

【1分間で学べる】メンティーとしての5つの心構え

レジデントのためのビジネススキル・マナー

医師として成功の一歩を踏み出す仕事術55

本書では自分が失敗から学んできた社会人としての院内・院外で必要なマナーや、 医師としての心得、 自己成長を成し遂げていくために必要な仕事術を解説していきます。 特に若手医師の皆さんにこれらを少しでも早い段階で共有することにより、 医師としてのキャリアを成功させるためのお手伝いが少しでもできれば幸いです。 

>> 書籍の詳細はこちらからご確認ください

「1分間感染症コンサルト」のアカウントはこちら!

X (旧twitter) : @1min_ID_consult

X (英語版) : @1min_IDconsult

Youtube : @1min_ID_consult

Instagram : @1min_ID_consult

ポストのGif画像
【1分間で学べる】メンティーとしての5つの心構えの全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
【1分間で学べる】メンティーとしての5つの心構え