子宮全摘の内視鏡手術支援プログラム 「SurVis-Hys」 が承認 : 国がん東病院ら共同開発
著者

新薬承認情報

4ヶ月前

子宮全摘の内視鏡手術支援プログラム 「SurVis-Hys」 が承認 : 国がん東病院ら共同開発

子宮全摘の内視鏡手術支援プログラム 「SurVis-Hys」 が承認 : 国がん東病院ら共同開発
国立がん研究センター東病院は8月8日、 同センター発ベンチャーのJmeesと共同開発した 「内視鏡手術支援プログラムSurVis-Hys (以下、 SurVis-Hys) 」 について、 内視鏡下子宮全摘術におけるプログラム医療機器として8月2日付で製造販売承認を取得したと発表した。 国立がん研究センター発ベンチャー企業による医療機器の承認取得は、 今回で2例目*となる。 
*2023年2月1日承認の腹腔鏡手術支援ロボット 「ANSURサージカルユニット」 に続く

術中内視鏡映像下の尿管・膀胱を強調表示

子宮全摘の内視鏡手術支援プログラム 「SurVis-Hys」 が承認 : 国がん東病院ら共同開発
国立がん研究センタープレスリリース(2024/8/8)より引用

rVis-Hysは、 内視鏡下子宮全摘術中に内視鏡映像中の尿管・膀胱部位をAIが解析・検出し、 候補領域を手術中にライトグリーン・ライトブルーに強調表示する。 これにより、 医師の尿管・膀胱の認識感度が向上し、 尿管や膀胱の損傷に起因する合併症リスクの低減が期待できる。

AIの教師データとして用いた内視鏡下子宮全摘術の映像データは、 国立がん研究センター東病院とJmeesが連携し、 NEXT医療機器開発センターの支援を得て全国40施設以上の医療機関から収集された。

SurVis-Hysで臓器認識感度が有意に上昇

今回の薬事申請に伴い実施された性能評価試験*では、 SurVis-Hysの使用により、 医師単独での認識感度と比較して医師の臓器認識感度が尿管で14.6ポイント、 膀胱で15.8ポイントと有意に向上することが示された。

また、 今後は子宮全摘術以外に対応可能なプログラムの開発も進行予定だという。

*全国29施設から収集した腹腔鏡下もしくはロボット支援下子宮全摘術の映像データを用いた動画サンプル問題を使用し、 SurVis-Hysの使用有無による尿管および膀胱の認識感度の差を、 産婦人科医師16名を対象にした多施設共同比較試験

関連コンテンツ

早期子宮頸がんの鏡視下手術治療

解説 : 小林栄仁先生 (大分大学医学部産科婦人科学講座教授)

子宮体がんの手術治療

解説 : 棚瀬康仁先生 (国がん中央病院婦人腫瘍科医長)

ポストのGif画像
子宮全摘の内視鏡手術支援プログラム 「SurVis-Hys」 が承認 : 国がん東病院ら共同開発の全コンテンツはアプリからご利用いただけます。
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
子宮全摘の内視鏡手術支援プログラム 「SurVis-Hys」 が承認 : 国がん東病院ら共同開発