【Ann Rheum Dis】関節リウマチへのJAK阻害薬とアダリムマブ投与、 VTEリスクに有意差なし
著者

海外ジャーナルクラブ

125日前

【Ann Rheum Dis】関節リウマチへのJAK阻害薬とアダリムマブ投与、 VTEリスクに有意差なし

論文
Ann Rheum Dis
免疫・膠原病
関節リウマチ
【Ann Rheum Dis】関節リウマチへのJAK阻害薬とアダリムマブ投与、 VTEリスクに有意差なし
Hoisnardらは、 フランスの国民健康データシステムに登録された関節リウマチ患者を対象に、 JAK阻害薬とアダリムマブを新規投与した患者の主要有害事象 (MACE) と静脈血栓塞栓症イベント (VTE) のリスクを全国規模の人口ベースコホート研究で評価。 その結果、 MACEとVTEのリスクに有意差はなかった。 本研究はAnn Rheum Dis誌において発表された。

📘原著論文

Risk of major adverse cardiovascular and venous thromboembolism events in patients with rheumatoid arthritis exposed to JAK inhibitors versus adalimumab: a nationwide cohort study. Ann Rheum Dis. 2022 Oct 5;annrheumdis-2022-222824.PMID: 36198438

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

本研究結果からはJAK阻害薬とアダリムマブの投与は安心してできそうです。

🔢関連コンテンツ

CDAI (関節リウマチ)

関節リウマチの疾患活動性評価

SDAI (関節リウマチ)

関節リウマチの疾患活動性評価

関節リウマチ分類基準 (2010)

ACR/EULAR RA分類基準 (2010)

DAS28-CRP

関節リウマチの活動性評価法

DAS28-ESR

関節リウマチの活動性評価法

研究デザイン

対象:JAK阻害薬またはアダリムマブの初回調剤を受けた関節リウマチ患者。

  • JAK阻害薬群:8,481例
  • アダリムマブ群:7,354例
主要評価項目:MACEまたはVTEの発生

研究結果

追跡期間中のMACEの発生リスクに有意差なし

  • JAK阻害薬群:54例
  • アダリムマブ群:35例
HRw:1.0、 95%CI 0.7-1.5、 P=0.99

追跡期間中のVTEの発生リスクに有意差なし

  • JAK阻害薬群:75例
  • アダリムマブ群:32例
HRw:1.1、 95%CI 0.7-1.6、 P=0.63
検出力が不十分であったが、 65歳以上で少なくとも1つの心血管系危険因子を有する患者においても、 結果は同じであった。

結論

心血管疾患の高リスク患者を含む、 JAK阻害薬とアダリムマブの投与を開始した患者において、 MACEおよびVTEリスクは安心して投与できる結果であった。

こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
HOKUTOのロゴ
HOKUTOのロゴ
今すぐ無料ダウンロード!
様々な分野の医師
様々な分野の医師
【Ann Rheum Dis】関節リウマチへのJAK阻害薬とアダリムマブ投与、 VTEリスクに有意差なし

あなたは医師もしくは医療関係者ですか?

HOKUTOへようこそ。当サイトでは、医師の方を対象に株式会社HOKUTOの臨床支援コンテンツを提供しています。