【Ann Intern Med】高齢者の転倒リスク、 ガバペンチン vs デュロキセチン
著者

海外ジャーナルクラブ

26日前

【Ann Intern Med】高齢者の転倒リスク、 ガバペンチン vs デュロキセチン

【Ann Intern Med】高齢者の転倒リスク、 ガバペンチン vs デュロキセチン
Chaitoffらは、 高齢者にガバペンチンとデュロキセチンを投与した後の転倒リスクをtarget trial emulationを用いた観察研究で検討した。 その結果、 ガバペンチン新規使用者(5万2,152例)はデュロキセチン新規使用者(4,934例)より、 投与開始後6ヵ月以内の転倒リスクが低いことが明らかとなった。 

投与開始後6ヵ月以内の転倒による受診の加重累積発生率 (1,000人年当たり)

  • ガバペンチン : 30日後103.60、 90日後90.44、 180日後84.44
  • デュロキセチン : 30日後203.43、 90日後177.73、 180日後158.21

ガバペンチン開始から6ヵ月時点の転倒リスク (vs デュロキセチン)

  • ハザード比 0.52 (95%CI 0.43~0.64)

📘原著論文

Assessing the Risk for Falls in Older Adults After Initiating Gabapentin Versus Duloxetine. Ann Intern Med. 2025 Jan 7. Online ahead of print. PMID: 39761587

👨‍⚕️HOKUTO監修医コメント

レセプトデータ解析のため、 転倒回数などが少なく報告されている可能性がある点がlimitationです。


※X (旧Twitter) の利用規約に基づき、 サブライセンスが認められている埋め込み形式でポストを紹介しています。 掲載停止のご希望がある場合は、 XのHOKUTO公式アカウント (@HOKUTOmed) までDMでご連絡をお願いします。

ポストのGif画像
【Ann Intern Med】高齢者の転倒リスク、 ガバペンチン vs デュロキセチンの全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
【Ann Intern Med】高齢者の転倒リスク、 ガバペンチン vs デュロキセチン