【松原徳洲会病院】小規模ならではの温かさと柔軟性。 少人数でじっくり学ぶ
著者

インタビュー

5日前

【松原徳洲会病院】小規模ならではの温かさと柔軟性。 少人数でじっくり学ぶ

【松原徳洲会病院】小規模ならではの温かさと柔軟性。 少人数でじっくり学ぶ
松原徳洲会病院 (大阪府) は少人数の研修体制ながら、 多くの手技やファーストタッチの機会を提供しています。  「温かな雰囲気の中、 将来の進路をじっくり考えながら自信を育める」 といいます。  

 今回は、初期研修医 (1年次) の先生に、 研修の特徴などについて話を聞きました。

※インタビューは2025/07/22に実施しました。

研修プログラムの特徴

圧倒的な手技の経験数

――松原徳洲会病院を選んだ理由を教えてください。

「大学の部活の先輩が当院で研修しており、 見学に誘ってくれました。 指導医の先生が学生にも手術の手順や解剖を丁寧に説明してくれて、 とても印象に残っています」

「経験できる手技の数が圧倒的 (CVC挿入・PICC挿入を約15件経験) で『ここなら早く一人前になれる』と感じました」

少人数ならではの 「濃密な経験」

――実際に研修してみていかがですか?

【松原徳洲会病院】小規模ならではの温かさと柔軟性。 少人数でじっくり学ぶ
オリエンテーション期間 (2年次からのレクチャー) 中の様子

「初期研修医は1学年3人と少人数制なので、 やる気があればどんどん手技を経験できます。 4月からは当直も始まりました。 上級医の先生がサポートについてくれますが、 日々できることが増えている実感があり、 とても楽しく充実した日々を過ごしています」

「打診ひとつ取っても教科書通りではありません。 患者さんによって反応が違い、 思うように所見が取れないこともあります。 まず自分でやってみてから、 指導医の先生から『今のはこういう音だったよ』などフィードバックがあるので、 少しずつ精度が上がっています」

自由度の高い研修スタイルで、 進路をじっくり考えられる

【松原徳洲会病院】小規模ならではの温かさと柔軟性。 少人数でじっくり学ぶ
毎週木曜日に行われているカンファレンス。 経験した症例について発表し、 各科指導医からのフィードバックを受けている

――自由度の高い研修ができるそうですね。

「2年目の先生が、 内科ローテーション中に脳神経内科の先生からも指導を受けている姿を見かけます。 私自身はまだ進路を決めきれていませんが、 当直を通して救急に興味が湧いてきました。 選択の幅に広がりがあり、 自分に合った進路をじっくり考えられる環境だと感じています」

研修の環境

ほどよく忙しく、 しっかり休める

――忙しさは5段階でどのくらいですか?

「4くらいです。 病床数249床と大きな病院ではありませんが、 一人あたりの業務量はやや多い印象です。 ただ、 しんどさを感じるほどではありません」

「当直は月に4回ほどです。 明けの日は朝9時に帰宅できるので、しっかり心身の疲労のリセットが可能です」

通勤しやすく、 オフも楽しめる好立地

――立地や住環境の魅力について教えてください。

【松原徳洲会病院】小規模ならではの温かさと柔軟性。 少人数でじっくり学ぶ
休日は趣味のゴルフに行くことも

「最寄り駅から病院までは徒歩3分ほどと駅近です。 大阪の中心部にも10分~30分で行ける距離にあるので、 休みの日のリフレッシュにも困りません」

「周囲にはきれいなアパートやマンションが多く、 住環境が整っています。 私は徒歩通勤できる距離に住んでいて、 同期も自転車で通える場所に住んでいます」

病院の雰囲気と人間関係

小規模病院だからこそ、 気軽に話せる関係性

――同期との関係性はどうですか?

「少人数制なので『もし合わない人だったら…』と不安もありましたが、 いい意味で予想を裏切られました。 プライベートの相談も気軽にできる関係性ですし、 密な関係性が築けていると感じています」

【松原徳洲会病院】小規模ならではの温かさと柔軟性。 少人数でじっくり学ぶ
同期の研修医、 仲の良い他職種の方とバーベキューに行った時の写真

――他職種との関係性はどうですか?

「とても距離が近いです。 気軽に話せますし、 看護師さんや放射線技師さんと飲みに行くこともあります。 話しかけやすい関係性ができていることで、 業務もスムーズに進められています」

医学生へのメッセージ

義理と人情にあふれた、 あたたかい病院

――医学生へのメッセージをお願いします。

「私は一度国家試験に落ちてしまったのですが、 翌年も当院を志望し、 再びマッチすることができました。 正直、 断られてもおかしくない状況でしたが、 『うちに来なよ』と温かく迎えてもらい、 本当に感謝しています。 今は恩返しをしたい気持ちで、 毎日頑張っています」

「義理と人情にあふれた温かい病院です。 見学に来てもらえたら、 きっとその雰囲気を感じてもらえると思います」

先生のプロフィール

【松原徳洲会病院】小規模ならではの温かさと柔軟性。 少人数でじっくり学ぶ

▶松原徳洲会病院 ホームページ

▶同病院 初期臨床研修医募集ページ ホームページ

こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
【松原徳洲会病院】小規模ならではの温かさと柔軟性。 少人数でじっくり学ぶ