造血細胞移植ガイドラインの「AML 第4版」が発表 : 日本造血・免疫細胞療法学会
著者

HOKUTO編集部

4ヶ月前

造血細胞移植ガイドラインの「AML 第4版」が発表 : 日本造血・免疫細胞療法学会

造血細胞移植ガイドラインの「AML 第4版」が発表 : 日本造血・免疫細胞療法学会
日本造血・免疫細胞療法学会は2024年12月26日、 造血細胞移植ガイドラインの 「急性骨髄性白血病(成人)」 および 「造血幹細胞採取」 を改訂し、 同学会公式サイトで公開した旨を発表した。  「急性骨髄性白血病(成人)」 は第4版、  「造血幹細胞採取」 は第3版となる。

各ガイドラインの改訂のポイント

急性骨髄性白血病(成人) 第4版

第3版から第4版への改訂では、 新たに発表された疾患分類、 予後予測因子、 測定可能残存病変の意義、 新規治療薬などについて大幅に情報が充実した。 急性骨髄性白血病(AML)の現時点でのベスト・エビデンスと考えられるデータに加えて、 今後の展望についても記載されている。 なお急性前骨髄球性白血病(APL)は現時点で変更点はなく、 次版で改訂予定であり、 それまでは第3版を参照とのことである¹⁾。

造血幹細胞採取 第3版

既に2022年2月同種末梢血幹細胞採取に承認されていた持続型G-CSFが、 2024年5月より自家末梢血幹細胞採取においても使用可能となり、 新たに造血幹細胞採取ガイドライン第3版に改訂された²⁾。

詳細はコチラを参照

日本造血・免疫細胞療法学会の外部公式サイトに遷移します

出典

  1. 日本造血・免疫細胞療法学会ガイドライン委員会編. 造血細胞移植ガイドライン 急性骨髄性白血病(成人) 第4版(2024年12月)(https://www.jstct.or.jp/uploads/files/guideline/03_01_aml04.pdf 2025年1月6日参照)
  2. 日本造血・免疫細胞療法学会ガイドライン委員会編. 造血細胞移植ガイドライン 造血幹細胞採取 第3版(2024年12月)(https://www.jstct.or.jp/uploads/files/guideline/02_03_harvest03.pdf 2025年1月6日参照)

ポストのGif画像
造血細胞移植ガイドラインの「AML 第4版」が発表 : 日本造血・免疫細胞療法学会の全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
造血細胞移植ガイドラインの「AML 第4版」が発表 : 日本造血・免疫細胞療法学会