【7月20日】第15回 亀田総合病院腫瘍内科セミナー
著者

亀田総合病院

10日前

【7月20日】第15回 亀田総合病院腫瘍内科セミナー

【7月20日】第15回 亀田総合病院腫瘍内科セミナー
2025年7月20日(日)に開催予定の、 第15回 亀田総合病院腫瘍内科セミナーのご案内をさせていただきます。 今年も豪華なラインナップで、 がん患者の臨床推論、 救急対応、 感染症、 コミュニケーション方法など幅広い領域を扱います。 がん診療初心者でも学べる、 そして楽しめる内容をご用意いたしました。 皆様のご参加を、 心よりお待ちしております。

開催概要

日時 : 2025年7月20日(日) 9:30~17:00

※セミナー終了後には、 御茶ノ水周辺で懇親会を予定しています (現地参加者のみ対象)

開催方式 : ハイブリッド開催

現地 : 御茶ノ水ソラシティ

東京都千代田区神田駿河台4-6

Web : オンライン配信

対象者 : 医学生、 初期研修医、 後期研修医、 総合内科医、 がん診療に興味を持っているすべての医療従事者

定員 : 現地 40人 (数席追加予定) / オンライン 200人

受講料 : 2,000円

※現地参加の方には、 昼食 (お弁当) をご用意しています。
※懇親会は無料でご参加いただけます。
※いずれも事前振込になります。

セミナー参加者への特典

  • 開催後に期間限定でオンデマンド配信が視聴可能となります。
  • 亀田総合病院腫瘍内科 部長の大山 優先生、 ダートマス大学腫瘍内科の白井 敬祐先生、 大阪大学大学院医学系研究科感染制御学の佐田 竜一先生も現地でご講演いただきますので、 今後のキャリアなどに関するご相談も可能です (現地参加者のみ)。

>>参加申込はこちらから

申込締切 : 2025年7月11日(金)

※オンライン参加の方には、 セミナー当日の約1週間前に視聴用のURLをメールで送信いたします。
【キャンセルポリシー】
・申し込み〆切日 (7/11(金)まで) : 全額返金 (手数料ご負担いただきます) 
・それ以降 (7/12(土)から) : 返金不可となります。 ご注意ください。 

プログラム

※スケジュールや講演内容は、 一部変更になる可能性があります。
  • 開場 (9:00)
  • がん薬物療法のエッセンス (9:30~10:20)
  • 大山 優先生 (亀田総合病院腫瘍内科 部長)
  • チーム医療の31のTips とがん診療で (以外でも) 使える (かもしれない) 裏技 ~すぐ怒る医者 VS つっけんどんな看護師~ (10:30~11:20)
  • 白井 敬祐先生 (米国ダートマス大学腫瘍内科 教授)
  • 腫瘍×循環器 ~EFだけじゃだめですか~ (11:30~12:00)
  • 木村 恵理先生 (亀田総合病院腫瘍内科)
  • 研修プログラム説明 (12:05~12:20)
  • 昼食 (12:20~13:00)
  • Oncologic Emergency ~腫瘍救急24時~ (13:00~13:30)
  • 藤森 賢先生 (亀田総合病院腫瘍内科)
  • がん患者のAdvance Care Planning (13:40~14:10)
  • 横溝 加奈子先生 (亀田総合病院腫瘍内科)
  • 抗腫瘍療法における感染症診療update (14:20~15:10)
  • 佐田 竜一先生 (大阪大学大学院医学系研究科感染制御学)
  • 症例から学ぶ腫瘍免疫 ~irAEの多彩な世界~ (15:20~15:50)
  • 小口 億人先生 (亀田総合病院腫瘍内科)
  • My Journey in Oncology : がんの克服を目指して (16:00~16:50)
  • 中村 能章先生 (Department of Oncology, University of Oxford)
  • 閉会 (17:00)
  • 懇親会 (18:00~20:00)
※途中参加・退室可能

開催にあたって

例年に続き、 最もホットな領域を専門とする3人の医師をお迎えしました。 ダートマス大学腫瘍内科の白井敬祐先生 (免疫療法、 コミュニケーション論)、 Department of Oncology, University of Oxfordの中村能章先生 (トランスレーショナルリサーチ・リキッドバイオプシー)、 大阪大学大学院医学系研究科感染制御学の佐田竜一先生 (感染症) です。

侍オンコロジストとして米国の最前線で教授として指導されている白井先生からは、 米国でのチーム医療やコミュニケーション方法も教えていただきます。

当科卒業生で国立がん研究センター東病院を経て、 現在世界でご活躍中の中村能章先生もお迎えしました。 中村先生は超一流医学系雑誌に多数の投稿歴があり、 例えばHER2陽性大腸癌のpractice changeに繋がったTRIUMPH試験なども牽引されました。 今までのご経験と今後の展望に関してご講演をいただく予定です。

佐田竜一先生は当院総合内科元スタッフで、 その名を知らない研修医の先生はほとんどいないであろう、 教育・臨床面などで卓越した先生です。 「抗腫瘍療法における感染症」 テーマに、 今回ご講演をいただきます。

大山部長と当科スタッフからはベッドサイドで役立つ、 「実臨床における思考過程」 を解説いたします。

がん診療において明日から役立つtipsをお持ち帰りいただけると思います。 腫瘍内科とはどんな分野かを知りたい方、 今後の専門を迷っている方、 すでにがん診療に携わっている方、 他の専門科でがん患者の診療方法を勉強したい方にも多くを学んでいただける内容です。 ご興味のある方がおられましたら、 ご参加いただけますと幸いです。

お問い合わせ

亀田総合病院腫瘍内科事務局

e-mail : oncology.medical@kameda.jp

ポストのGif画像
【7月20日】第15回 亀田総合病院腫瘍内科セミナーの全コンテンツは、医師会員限定でアプリからご利用いただけます*。
*一部のコンテンツは非医師会員もご利用いただけます
臨床支援アプリHOKUTOをダウンロードしてご覧ください。
今すぐ無料ダウンロード!
こちらの記事の監修医師
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
QRコードから
アプリを
ダウンロード!
【7月20日】第15回 亀田総合病院腫瘍内科セミナー