薬剤情報
後発品
薬効分類吸入用溶解剤
一般名チロキサポール吸入剤
薬価5.2
メーカーアルフレッサ ファーマ
最終更新2019年12月改訂(第2版)

用法・用量

通常、本剤1〜5mLに呼吸器官用剤を用時混合して、噴霧吸入する。

効能・効果

吸入用呼吸器官用剤の溶解剤。

副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

その他の副作用

11.2. その他の副作用

1). 口腔喉頭:(0.1〜5%未満)軽度の嘔吐、上気道の刺激症状等。

2). 過敏症:(0.1%未満)皮膚発疹。

3). その他:(頻度不明)気道反応[本剤中のグリセリンは気管支喘息患者の一部に気道反応を誘発することがある]。

禁忌

2.1. 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。

2.2. 人工呼吸器の呼吸回路呼気側にフィルターを装着し超音波式ネブライザー使用中の患者(人工呼吸器は麻酔器に組み込まれたものも含む、フィルターはバクテリアフィルター等)〔8.1参照〕。

重要な基本的注意

8.1. 人工呼吸器の呼吸回路呼気側にフィルターを装着し超音波式ネブライザー使用中(人工呼吸器は麻酔器に組み込まれたものも含む、フィルターはバクテリアフィルター等)の場合には、本剤によりフィルターが目詰まりを起こし、患者が呼吸困難を起こすことがあるので、本剤を使用しないこと〔2.2参照〕。

適用上の注意、取扱い上の注意

(適用上の注意)

14.1. 薬剤調製時の注意

14.1.1. 〈製剤共通〉本剤には防腐剤を添加していないので、他の容器に分割して使用しない(やむをえず分割使用する場合は、異物混入や細菌汚染がないよう注意する)。

14.1.2. 〈製剤共通〉配合変化

(1). 〈製剤共通〉ブロムヘキシン塩酸塩吸入液と配合しないこと(混合直後より白濁を生じる)。

(2). 〈製剤共通〉用時混合すること(本剤は弱アルカリ性の水溶液であり、混合により他の呼吸器官用剤の成分に変化を起こすことがあるので、速やかに使用すること)。

なお、使用時に変色あるいは混濁を生じている場合には使用しないこと。

14.1.3. 〈100mLバイアル瓶〉100mLバイアル瓶の金締冠は取り外さず、ゴム栓を通して必要量を清潔無菌の注射器で取り出して使用すること。

14.1.4. 〈100mLバイアル瓶〉使用頻度が高く、便宜上100mLバイアル瓶の金締冠を取り外して使用する場合は、特に細菌汚染を考慮して迅速に使用し切ること。

14.1.5. 〈500mL瓶〉500mL瓶の場合は、なるべく1回で使用することが望ましいが、都合によりたとえ短時日でも2〜3回に分割使用する時は、ゴム栓からの汚染に特に注意すること。

14.2. 薬剤投与時の注意

14.2.1. 投与経路:本剤を注射あるいは飲用しないこと。

14.2.2. 一旦取り出した本剤又はネブライザーに残った液はもとの容器に戻さないこと。

14.2.3. 使用開始時又は使用開始後、着色又は浮遊物が認められるときは、異物混入又は細菌汚染が疑われるので使用しないこと。

(取扱い上の注意)

20.1. 本剤には防腐剤を添加していないので、使用開始後は冷蔵庫内(冷凍不可)に保存し、なるべく速やかに使用すること。

貯法

(保管上の注意)

室温保存。

アレベール吸入用溶解液0.125%
後発品はありません
アレベール吸入用溶解液0.125%
アレベール吸入用溶解液0.125%

アレベール吸入用溶解液0.125%

吸入用溶解剤
2019年12月改訂(第2版)
薬剤情報
後発品
薬効分類吸入用溶解剤
一般名チロキサポール吸入剤
薬価5.2
メーカーアルフレッサ ファーマ
最終更新2019年12月改訂(第2版)

用法・用量

通常、本剤1〜5mLに呼吸器官用剤を用時混合して、噴霧吸入する。

効能・効果

吸入用呼吸器官用剤の溶解剤。

副作用

次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。

その他の副作用

11.2. その他の副作用

1). 口腔喉頭:(0.1〜5%未満)軽度の嘔吐、上気道の刺激症状等。

2). 過敏症:(0.1%未満)皮膚発疹。

3). その他:(頻度不明)気道反応[本剤中のグリセリンは気管支喘息患者の一部に気道反応を誘発することがある]。

禁忌

2.1. 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。

2.2. 人工呼吸器の呼吸回路呼気側にフィルターを装着し超音波式ネブライザー使用中の患者(人工呼吸器は麻酔器に組み込まれたものも含む、フィルターはバクテリアフィルター等)〔8.1参照〕。

重要な基本的注意

8.1. 人工呼吸器の呼吸回路呼気側にフィルターを装着し超音波式ネブライザー使用中(人工呼吸器は麻酔器に組み込まれたものも含む、フィルターはバクテリアフィルター等)の場合には、本剤によりフィルターが目詰まりを起こし、患者が呼吸困難を起こすことがあるので、本剤を使用しないこと〔2.2参照〕。

適用上の注意、取扱い上の注意

(適用上の注意)

14.1. 薬剤調製時の注意

14.1.1. 〈製剤共通〉本剤には防腐剤を添加していないので、他の容器に分割して使用しない(やむをえず分割使用する場合は、異物混入や細菌汚染がないよう注意する)。

14.1.2. 〈製剤共通〉配合変化

(1). 〈製剤共通〉ブロムヘキシン塩酸塩吸入液と配合しないこと(混合直後より白濁を生じる)。

(2). 〈製剤共通〉用時混合すること(本剤は弱アルカリ性の水溶液であり、混合により他の呼吸器官用剤の成分に変化を起こすことがあるので、速やかに使用すること)。

なお、使用時に変色あるいは混濁を生じている場合には使用しないこと。

14.1.3. 〈100mLバイアル瓶〉100mLバイアル瓶の金締冠は取り外さず、ゴム栓を通して必要量を清潔無菌の注射器で取り出して使用すること。

14.1.4. 〈100mLバイアル瓶〉使用頻度が高く、便宜上100mLバイアル瓶の金締冠を取り外して使用する場合は、特に細菌汚染を考慮して迅速に使用し切ること。

14.1.5. 〈500mL瓶〉500mL瓶の場合は、なるべく1回で使用することが望ましいが、都合によりたとえ短時日でも2〜3回に分割使用する時は、ゴム栓からの汚染に特に注意すること。

14.2. 薬剤投与時の注意

14.2.1. 投与経路:本剤を注射あるいは飲用しないこと。

14.2.2. 一旦取り出した本剤又はネブライザーに残った液はもとの容器に戻さないこと。

14.2.3. 使用開始時又は使用開始後、着色又は浮遊物が認められるときは、異物混入又は細菌汚染が疑われるので使用しないこと。

(取扱い上の注意)

20.1. 本剤には防腐剤を添加していないので、使用開始後は冷蔵庫内(冷凍不可)に保存し、なるべく速やかに使用すること。

貯法

(保管上の注意)

室温保存。

後発品はありません
薬剤情報

薬剤写真、用法用量、効能効果や後発品の情報が一度に参照でき、関連情報へ簡単にアクセスができます。

一般名、製品名どちらでも検索可能!

※ ご使用いただく際に、必ず最新の添付文書および安全性情報も併せてご確認下さい。