ベンジルアミン系抗真菌薬
薬効分類 | ベンジルアミン系抗真菌薬 |
一般名 | ブテナフィン塩酸塩液 |
薬価 | 26.2円 |
メーカー | 久光製薬 |
最終更新 | 2013年02月改訂(第9版) |
1日1回患部に塗布する。
次記の皮膚真菌症の治療。
1.白癬:足部白癬、股部白癬、体部白癬。
2.癜風。
1,922例中副作用が認められたのは16例(0.83%)23件で、その主なものは局所の発赤・紅斑7件(0.36%)、そう痒6件(0.31%)、刺激感4件(0.21%)等であった(再審査終了時)。
皮膚:(0.1〜5%未満)局所発赤・局所紅斑、皮膚そう痒、接触皮膚炎、皮膚刺激感、皮膚水疱、(0.1%未満)皮膚糜爛、落屑、皮膚亀裂。
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。
(妊婦・産婦・授乳婦等への投与)
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用する[妊娠中の使用に関する安全性は確立していない]。
(小児等への投与)
1.低出生体重児又は新生児に対する安全性は確立していない(使用経験がない)。
2.乳児又は3歳以下の幼児では、刺激感、発赤等が現れやすいので、このような症状が現れた場合には使用を中止するなど適切な処置を行う。
(適用上の注意)
使用部位:
1.眼科用として角膜・結膜に使用しない。
2.著しい糜爛面には使用しない。
3.亀裂、糜爛面には注意して使用する。
注意:火気を避ける。
遮光した気密容器。
薬効分類 | ベンジルアミン系抗真菌薬 |
一般名 | ブテナフィン塩酸塩液 |
薬価 | 26.2円 |
メーカー | 久光製薬 |
最終更新 | 2013年02月改訂(第9版) |
1日1回患部に塗布する。
次記の皮膚真菌症の治療。
1.白癬:足部白癬、股部白癬、体部白癬。
2.癜風。
1,922例中副作用が認められたのは16例(0.83%)23件で、その主なものは局所の発赤・紅斑7件(0.36%)、そう痒6件(0.31%)、刺激感4件(0.21%)等であった(再審査終了時)。
皮膚:(0.1〜5%未満)局所発赤・局所紅斑、皮膚そう痒、接触皮膚炎、皮膚刺激感、皮膚水疱、(0.1%未満)皮膚糜爛、落屑、皮膚亀裂。
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。
(妊婦・産婦・授乳婦等への投与)
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用する[妊娠中の使用に関する安全性は確立していない]。
(小児等への投与)
1.低出生体重児又は新生児に対する安全性は確立していない(使用経験がない)。
2.乳児又は3歳以下の幼児では、刺激感、発赤等が現れやすいので、このような症状が現れた場合には使用を中止するなど適切な処置を行う。
(適用上の注意)
使用部位:
1.眼科用として角膜・結膜に使用しない。
2.著しい糜爛面には使用しない。
3.亀裂、糜爛面には注意して使用する。
注意:火気を避ける。
遮光した気密容器。
薬剤写真、用法用量、効能効果や後発品の情報が一度に参照でき、関連情報へ簡単にアクセスができます。
一般名、製品名どちらでも検索可能!
※ ご使用いただく際に、必ず最新の添付文書および安全性情報も併せてご確認下さい。