薬剤情報
後発品
薬効分類局方品・調剤用薬等
一般名酢酸鉛末
薬価26.6
メーカー山善製薬
最終更新2011年08月改訂(第2版)

用法・用量

1〜2%の水溶液を湿布剤として使用する。

効能・効果

表皮に欠損のない打撲。

副作用

本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない(再審査対象外)。

その他の副作用

1.過敏症:(頻度不明)過敏症状が現れた場合には使用を中止する。

2.長期・大量使用:(頻度不明)大量に吸収された場合には、鉛中毒を起こすことが報告されているので、長期・大量使用は避ける。

取扱い上の注意

1.本品は空気中で風解しやすく、炭酸ガスを吸収して水に澄明に溶けなくなるので、使用前後、速やかに密栓する等、取り扱いに注意する。

2.本品は水溶液中で、塩素イオン、炭酸イオンと反応して白濁を生じる。特に本品の水溶液を調製する場合は煮沸するなどして二酸化炭素を除いた精製水を使用して用時調製する。

保管上の注意

気密容器。

山善酢酸鉛
後発品はありません
山善酢酸鉛
山善酢酸鉛

山善酢酸鉛

局方品・調剤用薬等
2011年08月改訂(第2版)
薬剤情報
後発品
薬効分類局方品・調剤用薬等
一般名酢酸鉛末
薬価26.6
メーカー山善製薬
最終更新2011年08月改訂(第2版)

用法・用量

1〜2%の水溶液を湿布剤として使用する。

効能・効果

表皮に欠損のない打撲。

副作用

本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない(再審査対象外)。

その他の副作用

1.過敏症:(頻度不明)過敏症状が現れた場合には使用を中止する。

2.長期・大量使用:(頻度不明)大量に吸収された場合には、鉛中毒を起こすことが報告されているので、長期・大量使用は避ける。

取扱い上の注意

1.本品は空気中で風解しやすく、炭酸ガスを吸収して水に澄明に溶けなくなるので、使用前後、速やかに密栓する等、取り扱いに注意する。

2.本品は水溶液中で、塩素イオン、炭酸イオンと反応して白濁を生じる。特に本品の水溶液を調製する場合は煮沸するなどして二酸化炭素を除いた精製水を使用して用時調製する。

保管上の注意

気密容器。

後発品はありません
薬剤情報

薬剤写真、用法用量、効能効果や後発品の情報が一度に参照でき、関連情報へ簡単にアクセスができます。

一般名、製品名どちらでも検索可能!

※ ご使用いただく際に、必ず最新の添付文書および安全性情報も併せてご確認下さい。