内容
監修医師
本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではありません.  個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください.

ポイント

  1. 「転倒して手をつき、 手関節が腫れている」 ときに最も疑う高齢者に多い骨折である.
  2. 現在最も頻用される分類は「AO分類」である
  3. 手術適応となり得る関節面の骨折評価が難しい場合、 CTで追加評価を行う

疫学

特に若年者(≦16歳)と中年女性(≧50歳)の二峰性に多くみられる.
  • 小児:転倒など低エネルギーで発症. 若木骨折となることが多く、 多くは保存の適応.
  • 青壮年:交通事故など高エネルギーで発症. 関節内骨折で, 手術治療となることが多い.
  • 高齢者:最も多く、低エネルギーで生じる. 転倒して手を受傷することが多い (FOOSH

参考:FOOSHで多い骨折

  • 橈骨遠位端骨折
  • 舟状骨骨折
  • 月状骨骨折・脱臼
  • 橈骨小頭骨折・頚部骨折
  • 上腕骨顆上骨折(※小児)
  • 肘関節脱臼(※成人)
  • Monteggia骨折
  • Galeazzi骨折
Fall on an outstretched handの略で「転倒し地面に手を伸ばしての受傷」のことを指す.

レントゲン評価

  • レントゲンは手関節3方向 (正面、側面、斜位)
  • 斜位の追加で舟状骨骨折も観察可能.
  • 骨折線を認めたら, 下記4項目を確認.
  • 手術適応の判断や予後の評価に有用.
橈骨遠位端骨折

①Radial Hight

  • 橈骨遠位端長もしくはRadial Length (RL)
  • 正常10~13mm

②Radial Inclination (RI)

  • 橈骨遠位端尺側傾斜
  • 正常20~25˚

③Ulnar Variance (UV)

  • 尺骨変異もしくはradial shortening. 尺骨面の方が高い場合、ulnar plus varianceと表す.
  • 正常1~2mm

④Palmar Tilt (PT)

  • 橈骨遠位端掌側傾斜 ※Dorsal Tiltだとマイナスで表記する.
  • 正常6~15˚

分類

橈骨遠位端骨折
  • 現在最も使用されているのは「AO分類」で、その他、 Frykman、Melone、Cooney、Mayo、Ferenandez、斎藤分類などが知られている.
  • 従来の分類では、 背側転位をColles骨折、 掌側転位をSmith骨折、 橈骨関節内骨折で手根骨と共に掌側へ転位を掌側Barton骨折、背側へ転位を背側Barton骨折とすることが多い.
  • 手関節単純X線の正面•側面像で評価する.
  • X線で不安定性骨折を示唆するのは著しい粉砕角状変形≧10°短縮≧5mm関節面転位≧2mmなどである.
  • AO分類の詳細は、橈骨遠位端骨折診療ガイドラインの19ページを参照.

治療

注意事項

  • 全ての骨折外傷で共通するが、神経損傷循環障害腱障害の有無を確認する.
  • 手関節周囲であれば撓骨動脈、 尺骨動脈、 CRT (毛細血管再充満時間)) を確認する.
  • 循環障害があれば、 整形外科医の到着を待たずに徒手整復に臨むべき.
  • 上記の障害があるか、 骨折が関節面に及ぶ場合、手術適応となることが多いが、骨折に対する手術治療は一定の見解を得ていない

徒手整復法

  1. 肘関節屈曲位に保持し骨折部を両手で把持.
  2. 末梢骨片の背屈を強めるようのけぞらせる.
  3. 末梢へ牽引力を加えながら掌尺屈し(長軸を合わせる)、 骨折面を押し込むよう整復する.

コンサルトと手術療法

  • 主流は掌側プレート固定も、骨折に対する手術療法は一定の見解を得ていない.
  • 多少の変形治癒であれば、 それほど機能に影響しないとも言われている.
  • 下記合併症のリスクがある場合は, コンサルト必須(EMCNA参照)
判断する専門医によっても意見が異なるため、 よほど転位が少ない症例以外は、 まずはクリニックではなく、 手術加療も可能な病院に紹介することが大事かと思います.

EMCNA*リコメンド

  • Smith骨折:早期の整形外科専門医フォローアップを要する (手関節不安定性の合併率高)
  • Barton骨折:早期手術加療のため、整形外科医に早期にコンサルトする (※必ずしも当日の必要はない)
  • Colles骨折:整復術を良好に行い, かつ神経血管系の合併がなければ、整形外科専門医の受診に約10日間の猶予がある, 保存療法なら約4-6週間固定.
  • 開放骨折:緊急でコンサルト
 *Emergency Medicine Clinics of North America
最終更新:2024年3月24日
監修医師:聖路加国際病院救急部 清水真人

橈骨遠位端骨折
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
橈骨遠位端骨折
橈骨遠位端骨折

橈骨遠位端骨折

Fracture of the distal radius
2022年01月08日更新
本コンテンツは特定の治療法を推奨するものではありません.  個々の患者の病態や、 実際の薬剤情報やガイドラインを確認の上、 利用者の判断と責任でご利用ください.

ポイント

  1. 「転倒して手をつき、 手関節が腫れている」 ときに最も疑う高齢者に多い骨折である.
  2. 現在最も頻用される分類は「AO分類」である
  3. 手術適応となり得る関節面の骨折評価が難しい場合、 CTで追加評価を行う

疫学

特に若年者(≦16歳)と中年女性(≧50歳)の二峰性に多くみられる.
  • 小児:転倒など低エネルギーで発症. 若木骨折となることが多く、 多くは保存の適応.
  • 青壮年:交通事故など高エネルギーで発症. 関節内骨折で, 手術治療となることが多い.
  • 高齢者:最も多く、低エネルギーで生じる. 転倒して手を受傷することが多い (FOOSH

参考:FOOSHで多い骨折

  • 橈骨遠位端骨折
  • 舟状骨骨折
  • 月状骨骨折・脱臼
  • 橈骨小頭骨折・頚部骨折
  • 上腕骨顆上骨折(※小児)
  • 肘関節脱臼(※成人)
  • Monteggia骨折
  • Galeazzi骨折
Fall on an outstretched handの略で「転倒し地面に手を伸ばしての受傷」のことを指す.

レントゲン評価

  • レントゲンは手関節3方向 (正面、側面、斜位)
  • 斜位の追加で舟状骨骨折も観察可能.
  • 骨折線を認めたら, 下記4項目を確認.
  • 手術適応の判断や予後の評価に有用.
橈骨遠位端骨折

①Radial Hight

  • 橈骨遠位端長もしくはRadial Length (RL)
  • 正常10~13mm

②Radial Inclination (RI)

  • 橈骨遠位端尺側傾斜
  • 正常20~25˚

③Ulnar Variance (UV)

  • 尺骨変異もしくはradial shortening. 尺骨面の方が高い場合、ulnar plus varianceと表す.
  • 正常1~2mm

④Palmar Tilt (PT)

  • 橈骨遠位端掌側傾斜 ※Dorsal Tiltだとマイナスで表記する.
  • 正常6~15˚

分類

橈骨遠位端骨折
  • 現在最も使用されているのは「AO分類」で、その他、 Frykman、Melone、Cooney、Mayo、Ferenandez、斎藤分類などが知られている.
  • 従来の分類では、 背側転位をColles骨折、 掌側転位をSmith骨折、 橈骨関節内骨折で手根骨と共に掌側へ転位を掌側Barton骨折、背側へ転位を背側Barton骨折とすることが多い.
  • 手関節単純X線の正面•側面像で評価する.
  • X線で不安定性骨折を示唆するのは著しい粉砕角状変形≧10°短縮≧5mm関節面転位≧2mmなどである.
  • AO分類の詳細は、橈骨遠位端骨折診療ガイドラインの19ページを参照.

治療

注意事項

  • 全ての骨折外傷で共通するが、神経損傷循環障害腱障害の有無を確認する.
  • 手関節周囲であれば撓骨動脈、 尺骨動脈、 CRT (毛細血管再充満時間)) を確認する.
  • 循環障害があれば、 整形外科医の到着を待たずに徒手整復に臨むべき.
  • 上記の障害があるか、 骨折が関節面に及ぶ場合、手術適応となることが多いが、骨折に対する手術治療は一定の見解を得ていない

徒手整復法

  1. 肘関節屈曲位に保持し骨折部を両手で把持.
  2. 末梢骨片の背屈を強めるようのけぞらせる.
  3. 末梢へ牽引力を加えながら掌尺屈し(長軸を合わせる)、 骨折面を押し込むよう整復する.

コンサルトと手術療法

  • 主流は掌側プレート固定も、骨折に対する手術療法は一定の見解を得ていない.
  • 多少の変形治癒であれば、 それほど機能に影響しないとも言われている.
  • 下記合併症のリスクがある場合は, コンサルト必須(EMCNA参照)
判断する専門医によっても意見が異なるため、 よほど転位が少ない症例以外は、 まずはクリニックではなく、 手術加療も可能な病院に紹介することが大事かと思います.

EMCNA*リコメンド

  • Smith骨折:早期の整形外科専門医フォローアップを要する (手関節不安定性の合併率高)
  • Barton骨折:早期手術加療のため、整形外科医に早期にコンサルトする (※必ずしも当日の必要はない)
  • Colles骨折:整復術を良好に行い, かつ神経血管系の合併がなければ、整形外科専門医の受診に約10日間の猶予がある, 保存療法なら約4-6週間固定.
  • 開放骨折:緊急でコンサルト
 *Emergency Medicine Clinics of North America
最終更新:2024年3月24日
監修医師:聖路加国際病院救急部 清水真人

こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師

各領域の第一線の専門医が複数在籍

最新トピックに関する独自記事を配信中

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

ERマニュアル

当直や救急外来ですぐに役立つコンテンツを無料掲載!

監修は、SNSを用いた医学情報共有や医学教育を専門とする、聖路加国際病院救急部の清水真人先生。デジタルデバイスで読みやすいHOKUTOオリジナルの図表をご用意いたしました!