概要
計算
監修医師

EBMT診断基準とは?

2016年、欧州造血細胞移植学会 (EBMT)により発表された肝中心静脈閉塞症 (VOD) / 類洞閉塞症候群 (SOS) の診断基準で、感度を高め早期治療介入を可能にすることを目的に開発された¹⁾。

成人の典型的なSOSでは高ビリルビン血症がほぼ必発であることから🔢ボルチモア基準が継承され¹⁾、 移植後21日以降に発症する遅発性SOS (late-onset SOS) の診断基準が新設された。

VOD/SOSのEBMT診断基準
Bone Marrow Transplant. 2016 Jul;51(7):906-12. より引用

使用上の注意点

遅発性SOS (late-onset SOS) の診断には高ビリルビン血症は必ずしも必要とされないが、 その代わりにカテーテル検査での肝静脈圧勾配や腹部エコー検査での門脈血の逆流所見などが要求される¹⁾。 

関連コンテンツ

肝中心静脈閉塞症 (VOD/SOS)

🔢 VOD/SOSの修正シアトル基準

🔢 VOD/SOSのボルチモア基準

🔢 VOD/SOSのEBMT診断基準

🔢 VOD/SOSのHokUS-10

🔢 VOD/SOSのEBMT重症度分類

出典

1). Revised diagnosis and severity criteria for sinusoidal obstruction syndrome/veno-occlusive disease in adult patients: a new classification from the European Society for Blood and Marrow Transplantation. Bone Marrow Transplant. 2016 Jul;51(7):906-12. PMID: 27183098

最終更新:2024年7月16日 
監修医師:HOKUTO編集部医師

VOD/SOSのEBMT診断基準
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
VOD/SOSのEBMT診断基準
VOD/SOSのEBMT診断基準

VOD/SOSのEBMT診断基準

肝中心静脈閉塞症の欧州造血細胞移植学会による診断基準
2024年07月17日更新
概要
計算

EBMT診断基準とは?

2016年、欧州造血細胞移植学会 (EBMT)により発表された肝中心静脈閉塞症 (VOD) / 類洞閉塞症候群 (SOS) の診断基準で、感度を高め早期治療介入を可能にすることを目的に開発された¹⁾。

成人の典型的なSOSでは高ビリルビン血症がほぼ必発であることから🔢ボルチモア基準が継承され¹⁾、 移植後21日以降に発症する遅発性SOS (late-onset SOS) の診断基準が新設された。

VOD/SOSのEBMT診断基準
Bone Marrow Transplant. 2016 Jul;51(7):906-12. より引用

使用上の注意点

遅発性SOS (late-onset SOS) の診断には高ビリルビン血症は必ずしも必要とされないが、 その代わりにカテーテル検査での肝静脈圧勾配や腹部エコー検査での門脈血の逆流所見などが要求される¹⁾。 

関連コンテンツ

肝中心静脈閉塞症 (VOD/SOS)

🔢 VOD/SOSの修正シアトル基準

🔢 VOD/SOSのボルチモア基準

🔢 VOD/SOSのEBMT診断基準

🔢 VOD/SOSのHokUS-10

🔢 VOD/SOSのEBMT重症度分類

出典

1). Revised diagnosis and severity criteria for sinusoidal obstruction syndrome/veno-occlusive disease in adult patients: a new classification from the European Society for Blood and Marrow Transplantation. Bone Marrow Transplant. 2016 Jul;51(7):906-12. PMID: 27183098

最終更新:2024年7月16日 
監修医師:HOKUTO編集部医師

こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師

各領域の第一線の専門医が複数在籍

最新トピックに関する独自記事を配信中

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

表・計算

臨床支援アプリHOKUTOでご利用いただける医療計算ツールのご紹介