概要
計算
監修医師

CIWA-Arとは?

Clinical Institute Withdrawal Assessment for Alcohol–Revisedの略で、 アルコール離脱症候群の重症度を迅速かつ定量的に評価するために開発されたスケールである²⁾。 対象となる患者は、 アルコール依存症に起因する離脱症状を呈する者であり、 病院内の離脱管理、 集中治療室、 または中毒センターにおいて看護師や医師が定期的に評価する際に用いられる。

計算方法

以下10項目を各0~7点のスケールで評価し、 各項目の得点を合計して算出する。 各項目は同一の重み付けとされ、 最大67点である。
  1. 嘔吐
  2. 振戦
  3. 発汗
  4. 不安
  5. 興奮
  6. 頭痛
  7. 見当識障害
  8. 聴覚異常
  9. 視覚異常
  10. 触覚異常

各項目の評価は、 観察および患者への問診により決定され、 総得点は治療の指針として用いられる。 例えば、 総点が10未満であれば軽度の離脱と判断され、 10~20点であれば中等度、 20点以上であれば重症と評価される。

エビデンス

1989年に報告・開発された本スケールは、 従来の15項目からなるオリジナル版のCIWA¹⁾における冗長性の高い項目を除去し、 臨床的妥当性および信頼性を保持しながら10項目に短縮された¹⁾。

2025年のNEJMで発表された 「アルコール使用障害」 に関するレビュー記事では、 アルコール使用障害全般の評価においてCIWA‐Arが臨床的に重要なツールとして位置づけられており、 特に離脱管理の際の薬物投与の適正化や治療反応モニタリングに利用されていることが報告されている³⁾。

参考文献

1) Assessment of Alcohol Withdrawal: The Revised Clinical Institute Withdrawal Assessment for Alcohol Scale (CIWA-Ar). British Journal of Addiction 1989;84:1353-1357. PMID: 2597811

2) Development of optimal treatment tactics for alcohol withdrawal. I. Assessment and effectiveness of supportive care. J Clin Psychopharmacol. 1981 Nov;1(6):382-89. PMID: 7334148

3) Identification and Treatment of Alcohol Use Disorder. N Engl J Med. 2025 Jan 16;392(3):258-266. PMID: 39813644

最終更新 : 2025年2月2日
監修医師 : 聖路加国際病院救急部 清水真人

こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧

CIWA-Ar

アルコール離脱症候群の重症度評価
2025年02月02日更新
概要
計算

CIWA-Arとは?

Clinical Institute Withdrawal Assessment for Alcohol–Revisedの略で、 アルコール離脱症候群の重症度を迅速かつ定量的に評価するために開発されたスケールである²⁾。 対象となる患者は、 アルコール依存症に起因する離脱症状を呈する者であり、 病院内の離脱管理、 集中治療室、 または中毒センターにおいて看護師や医師が定期的に評価する際に用いられる。

計算方法

以下10項目を各0~7点のスケールで評価し、 各項目の得点を合計して算出する。 各項目は同一の重み付けとされ、 最大67点である。
  1. 嘔吐
  2. 振戦
  3. 発汗
  4. 不安
  5. 興奮
  6. 頭痛
  7. 見当識障害
  8. 聴覚異常
  9. 視覚異常
  10. 触覚異常

各項目の評価は、 観察および患者への問診により決定され、 総得点は治療の指針として用いられる。 例えば、 総点が10未満であれば軽度の離脱と判断され、 10~20点であれば中等度、 20点以上であれば重症と評価される。

エビデンス

1989年に報告・開発された本スケールは、 従来の15項目からなるオリジナル版のCIWA¹⁾における冗長性の高い項目を除去し、 臨床的妥当性および信頼性を保持しながら10項目に短縮された¹⁾。

2025年のNEJMで発表された 「アルコール使用障害」 に関するレビュー記事では、 アルコール使用障害全般の評価においてCIWA‐Arが臨床的に重要なツールとして位置づけられており、 特に離脱管理の際の薬物投与の適正化や治療反応モニタリングに利用されていることが報告されている³⁾。

参考文献

1) Assessment of Alcohol Withdrawal: The Revised Clinical Institute Withdrawal Assessment for Alcohol Scale (CIWA-Ar). British Journal of Addiction 1989;84:1353-1357. PMID: 2597811

2) Development of optimal treatment tactics for alcohol withdrawal. I. Assessment and effectiveness of supportive care. J Clin Psychopharmacol. 1981 Nov;1(6):382-89. PMID: 7334148

3) Identification and Treatment of Alcohol Use Disorder. N Engl J Med. 2025 Jan 16;392(3):258-266. PMID: 39813644

最終更新 : 2025年2月2日
監修医師 : 聖路加国際病院救急部 清水真人

こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師

各領域の第一線の専門医が複数在籍

最新トピックに関する独自記事を配信中

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

表・計算

臨床支援アプリHOKUTOでご利用いただける医療計算ツールのご紹介