ステロイド外用薬の効果や副作用を予想するためには、薬剤のランク (強さ) だけでなく、 投与部位の吸収率を考慮する必要がある。 以下の図は前腕の内側のヒドロコルチゾンの吸収率を1.0とした場合の各部位の吸収率を示したもの¹⁾。
皮膚の薄い部分については吸収率が高くなっており、特に陰嚢は42倍、顔や頭部は3.5~13倍になっている。 薬剤吸収率の高い部位に対する長期間連用では局所副作用の発生に特に注意する必要があり、原則として顔にはⅣ群以下の使用が推奨されている²⁾。
2) 日本皮膚科学会 日本アレルギー学会 : アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2024. 日皮会誌 : 134 (11) : 2741-2843, 2024 図表を一部改変
最終更新:2025年2月3日
監修:HOKUTO編集部監修医師
ステロイド外用薬の効果や副作用を予想するためには、薬剤のランク (強さ) だけでなく、 投与部位の吸収率を考慮する必要がある。 以下の図は前腕の内側のヒドロコルチゾンの吸収率を1.0とした場合の各部位の吸収率を示したもの¹⁾。
皮膚の薄い部分については吸収率が高くなっており、特に陰嚢は42倍、顔や頭部は3.5~13倍になっている。 薬剤吸収率の高い部位に対する長期間連用では局所副作用の発生に特に注意する必要があり、原則として顔にはⅣ群以下の使用が推奨されている²⁾。
2) 日本皮膚科学会 日本アレルギー学会 : アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2024. 日皮会誌 : 134 (11) : 2741-2843, 2024 図表を一部改変
最終更新:2025年2月3日
監修:HOKUTO編集部監修医師
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
・編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師
・各領域の第一線の専門医が複数在籍
・最新トピックに関する独自記事を配信中
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
臨床支援アプリHOKUTOでご利用いただける医療計算ツールのご紹介