概要
計算
監修医師

NOVAスコアとは¹⁾

腸球菌菌血症

  • 腸球菌菌血症は比較的コモンな菌血症であり、 死亡率は約20%との報告もある.
  • また、腸球菌菌血症患者の多くがIEを合併し、 市中Enterococcus faecalis菌血症の場合、最大25%に合併するとされる.

NOVAスコア

  • これまでに、腸球菌菌血症患者のIE予測スコアとして、 NOVAスコアが報告、 多くのvalidationが実施されてきた.
  • NOVAスコアでは「血液培養陽性数 ≧3」「感染経路不明」「弁膜症」「心雑音聴取」の4項目合計12点となる.

スコア項目

  1. 血液培養陽性数 ≧3 +5
  2. 感染経路不明 +4
  3. 弁膜症 +2
  4. 心雑音聴取 +1

エビデンス

  • 4点未満の場合、 オリジナル論文ではIE症例はみられなかった¹⁾.
5点 23.3%、 6点 45.5%、 7点 82.4%、 8点 66.7%、 9点 60%、 10点 100%、 11点 83.3%、 12点 80%
  • 4点以上の場合、 経食道心エコー検査 (TEE) の実施を検討する.

NOVAスコアとDENOVAスコア

  • DENOVAスコアはNOVAスコアの改訂版としてスウェーデンから報告されたスコアである.
  • 「血液培養陽性数 ≧3」 が、 DENOVAスコアでは「≧2」に変更となり、 さらに「症状の持続時間 ≧7日」 「塞栓」を加えた6項目各1点となる²⁾.

関連コンテンツ

感染性心内膜炎

🚑 ERマニュアル | 感染性心内膜炎

  聖路加国際病院救急部医師監修

📝 修正Duke診断基準

 感染性心内膜炎の診断基準

🔢 NOVAスコア

 腸球菌菌血症のIEリスク評価

🔢 DENOVAスコア

 腸球菌菌血症のIEリスク評価

🔢 HANDOC スコア

 非溶血性連鎖球菌菌血症のIEリスク評価

🔢 VIRSTAスコア

 黄色ブドウ球菌菌血症のIEリスク評価

📘 感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン(2017年改訂版)

  日本循環器学会編

参考文献

  1. The NOVA score: a proposal to reduce the need for transesophageal echocardiography in patients with enterococcal bacteremia. Clin Infect Dis. 2015 Feb 15;60(4):528-35. PMID: 25381321.
  2. The DENOVA score efficiently identifies patients with monomicrobial Enterococcus faecalis bacteremia where echocardiography is not necessary. Infection. 2019 Feb;47(1):45-50. PMID: 30178077.
最終更新:2022年5月22日
監修医師:聖路加国際病院救急部 清水真人

こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧

NOVAスコア

感染性心内膜炎リスク (腸球菌)
2023年11月23日更新
概要
計算

NOVAスコアとは¹⁾

腸球菌菌血症

  • 腸球菌菌血症は比較的コモンな菌血症であり、 死亡率は約20%との報告もある.
  • また、腸球菌菌血症患者の多くがIEを合併し、 市中Enterococcus faecalis菌血症の場合、最大25%に合併するとされる.

NOVAスコア

  • これまでに、腸球菌菌血症患者のIE予測スコアとして、 NOVAスコアが報告、 多くのvalidationが実施されてきた.
  • NOVAスコアでは「血液培養陽性数 ≧3」「感染経路不明」「弁膜症」「心雑音聴取」の4項目合計12点となる.

スコア項目

  1. 血液培養陽性数 ≧3 +5
  2. 感染経路不明 +4
  3. 弁膜症 +2
  4. 心雑音聴取 +1

エビデンス

  • 4点未満の場合、 オリジナル論文ではIE症例はみられなかった¹⁾.
5点 23.3%、 6点 45.5%、 7点 82.4%、 8点 66.7%、 9点 60%、 10点 100%、 11点 83.3%、 12点 80%
  • 4点以上の場合、 経食道心エコー検査 (TEE) の実施を検討する.

NOVAスコアとDENOVAスコア

  • DENOVAスコアはNOVAスコアの改訂版としてスウェーデンから報告されたスコアである.
  • 「血液培養陽性数 ≧3」 が、 DENOVAスコアでは「≧2」に変更となり、 さらに「症状の持続時間 ≧7日」 「塞栓」を加えた6項目各1点となる²⁾.

関連コンテンツ

感染性心内膜炎

🚑 ERマニュアル | 感染性心内膜炎

  聖路加国際病院救急部医師監修

📝 修正Duke診断基準

 感染性心内膜炎の診断基準

🔢 NOVAスコア

 腸球菌菌血症のIEリスク評価

🔢 DENOVAスコア

 腸球菌菌血症のIEリスク評価

🔢 HANDOC スコア

 非溶血性連鎖球菌菌血症のIEリスク評価

🔢 VIRSTAスコア

 黄色ブドウ球菌菌血症のIEリスク評価

📘 感染性心内膜炎の予防と治療に関するガイドライン(2017年改訂版)

  日本循環器学会編

参考文献

  1. The NOVA score: a proposal to reduce the need for transesophageal echocardiography in patients with enterococcal bacteremia. Clin Infect Dis. 2015 Feb 15;60(4):528-35. PMID: 25381321.
  2. The DENOVA score efficiently identifies patients with monomicrobial Enterococcus faecalis bacteremia where echocardiography is not necessary. Infection. 2019 Feb;47(1):45-50. PMID: 30178077.
最終更新:2022年5月22日
監修医師:聖路加国際病院救急部 清水真人

こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師

各領域の第一線の専門医が複数在籍

最新トピックに関する独自記事を配信中

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

表・計算

臨床支援アプリHOKUTOでご利用いただける医療計算ツールのご紹介