概要
計算
監修医師

POUNDスコアとは?

2006年に、 Michael E Detskyらにより報告された片頭痛の診断予測スコアの一つである¹⁾。 本スコアは、 1993年に報告された別研究²⁾のアルゴリズムを簡略化したものであり、 各項目の頭文字から 「POUNDing mnemonic」 とも呼ばれる。

POUNDスコアの計算方法

以下の5項目 (各1点) で評価する

Pulsatile quality (拍動性)

Onset duration 4-72h (4-72時間持続)

Unirateral location (片側性)

Nausea/vomit (悪心嘔吐)

Disabling intensity (日常生活に支障あり)

合計点と解釈¹⁾ *LR:陽性尤度比

  ≧4点 : かなり可能性が高い (+LR 24) 

  3点  : 否定できない (+LR 3.5)

  ≦2点 : 可能性がかなり低い (+LR 0.41)

出典

1) Does this patient with headache have a migraine or need neuroimaging? JAMA. 2006 Sep 13;296(10):1274-83. doi: 10.1001/jama.296.10.1274. PMID: 16968852

2) Diagnostic screen for assessment of the IHS criteria for migraine by general practitioners. Cephalalgia. 1993 Apr;13 Suppl 12:54-9. PMID: 8500149

最終更新日 : 2025年1月22日
監修医師 : HOKUTO編集部監修医師

POUND スコア
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
POUND スコア
POUND スコア

POUND スコア

片頭痛の診断予測
2025年01月22日更新
概要
計算

POUNDスコアとは?

2006年に、 Michael E Detskyらにより報告された片頭痛の診断予測スコアの一つである¹⁾。 本スコアは、 1993年に報告された別研究²⁾のアルゴリズムを簡略化したものであり、 各項目の頭文字から 「POUNDing mnemonic」 とも呼ばれる。

POUNDスコアの計算方法

以下の5項目 (各1点) で評価する

Pulsatile quality (拍動性)

Onset duration 4-72h (4-72時間持続)

Unirateral location (片側性)

Nausea/vomit (悪心嘔吐)

Disabling intensity (日常生活に支障あり)

合計点と解釈¹⁾ *LR:陽性尤度比

  ≧4点 : かなり可能性が高い (+LR 24) 

  3点  : 否定できない (+LR 3.5)

  ≦2点 : 可能性がかなり低い (+LR 0.41)

出典

1) Does this patient with headache have a migraine or need neuroimaging? JAMA. 2006 Sep 13;296(10):1274-83. doi: 10.1001/jama.296.10.1274. PMID: 16968852

2) Diagnostic screen for assessment of the IHS criteria for migraine by general practitioners. Cephalalgia. 1993 Apr;13 Suppl 12:54-9. PMID: 8500149

最終更新日 : 2025年1月22日
監修医師 : HOKUTO編集部監修医師

こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師

各領域の第一線の専門医が複数在籍

最新トピックに関する独自記事を配信中

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

表・計算

臨床支援アプリHOKUTOでご利用いただける医療計算ツールのご紹介