小野寺らによる術後合併症の発症予測
PNI = 10 × Alb(g/dl) + 0.0005 × 総リンパ球数 (/mm³)
Prognostic Nutritional Indexの略で、 予後推定栄養指数のひとつ。 外科手術患者などの術後合併症の発症を予測するために、 複数の指標を組合わせて算出する。
様々な計算式が提唱されており、 本ツールの計算式は1984年に小野寺らによって発表された¹⁾。 発表者の頭文字をとって、 O-PNIと呼ばれることもある。
PNI≧45 比較的安全に実施可能
PNI 40~45 危険な場合があり
PNI≦40 禁忌となる場合がある
🔢GNRI (Geriatric Nutritional Risk Index)
🔢Harris-Benedictの式 (BEE) / (TEE)
🔢BMI
最終更新:2022年11月17日
監修医師:HOKUTO編集部監修医師
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
PNI = 10 × Alb(g/dl) + 0.0005 × 総リンパ球数 (/mm³)
Prognostic Nutritional Indexの略で、 予後推定栄養指数のひとつ。 外科手術患者などの術後合併症の発症を予測するために、 複数の指標を組合わせて算出する。
様々な計算式が提唱されており、 本ツールの計算式は1984年に小野寺らによって発表された¹⁾。 発表者の頭文字をとって、 O-PNIと呼ばれることもある。
PNI≧45 比較的安全に実施可能
PNI 40~45 危険な場合があり
PNI≦40 禁忌となる場合がある
🔢GNRI (Geriatric Nutritional Risk Index)
🔢Harris-Benedictの式 (BEE) / (TEE)
🔢BMI
最終更新:2022年11月17日
監修医師:HOKUTO編集部監修医師
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。
編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。