概要
計算
監修医師

TTKGとは?

TTKG = (尿カリウム濃度 / 血清カリウム濃度) / (尿浸透圧 / 血清浸透圧)
前提条件:尿浸透圧 > 血漿浸透圧、 尿Na > 25mmol/L

TTKG (transtubular K gradient) は、 腎臓におけるK排泄の主要セグメントである皮質集合管におけるK分泌の指標。 低カリウム血症、高カリウム血症患者の評価に用いられることが多いが、 提唱者であるHalperinは後述する理由から使用をしないよう述べている。

高カリウム血症

通常、 高カリウム血症ではTTKGは7より大きい。 7未満の場合、 低アルドステロン症を示唆する。

低カリウム血症

通常、 低カリウム血症ではTTKGは2~3未満である。 2~3以上の場合、 腎性K喪失やアルドステロン過剰を示唆する。

使用上の注意点

提唱者がTTKGの使用を推奨していない

TTKGが成り立つためには、 前提として以下が成り立つ必要がある。

  1. 髄質集合管で再吸収される溶質がほぼない
  2. Kが髄質集合管で分泌も再吸収もされない
  3. 皮質集合管の浸透圧が血漿浸透圧と等しい
しかし、 現在では髄質集合管で大量の尿素が再吸収されていることが分かり、 上記の前提が成立しないことが明らかとなった。 TTKG提唱者である HalperinもTTKGは使わないようにと述べている³⁾。

関連コンテンツ

🔢FEK (カリウム排泄率)

🔢TTKG (尿細管カリウム濃度勾配)

参考文献

  1. The transtubular potassium concentration in patients with hypokalemia and hyperkalemia. Am J Kidney Dis. 1990 Apr;15(4):309-15. PMID: 2321642
  2. The utility of the transtubular potassium gradient in the evaluation of hyperkalemia. J Am Soc Nephrol. 2008 Mar;19(3):424-6. PMID: 18216310
  3. Intrarenal urea recycling leads to a higher rate of renal excretion of potassium: an hypothesis with clinical implications. Curr Opin Nephrol Hypertens. 2011 Sep;20(5):547-54. PMID: 21788894.

最終更新:2023年1月22日
監修医師:HOKUTO編集部医師

TTKG (尿細管カリウム濃度勾配)
TTKG (尿細管カリウム濃度勾配)
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
TTKG (尿細管カリウム濃度勾配)
TTKG (尿細管カリウム濃度勾配)

TTKG (尿細管カリウム濃度勾配)

腎皮質集合管におけるK分泌の指標
2023年09月13日更新
概要
計算

TTKGとは?

TTKG = (尿カリウム濃度 / 血清カリウム濃度) / (尿浸透圧 / 血清浸透圧)
前提条件:尿浸透圧 > 血漿浸透圧、 尿Na > 25mmol/L

TTKG (transtubular K gradient) は、 腎臓におけるK排泄の主要セグメントである皮質集合管におけるK分泌の指標。 低カリウム血症、高カリウム血症患者の評価に用いられることが多いが、 提唱者であるHalperinは後述する理由から使用をしないよう述べている。

高カリウム血症

通常、 高カリウム血症ではTTKGは7より大きい。 7未満の場合、 低アルドステロン症を示唆する。

低カリウム血症

通常、 低カリウム血症ではTTKGは2~3未満である。 2~3以上の場合、 腎性K喪失やアルドステロン過剰を示唆する。

使用上の注意点

提唱者がTTKGの使用を推奨していない

TTKGが成り立つためには、 前提として以下が成り立つ必要がある。

  1. 髄質集合管で再吸収される溶質がほぼない
  2. Kが髄質集合管で分泌も再吸収もされない
  3. 皮質集合管の浸透圧が血漿浸透圧と等しい
しかし、 現在では髄質集合管で大量の尿素が再吸収されていることが分かり、 上記の前提が成立しないことが明らかとなった。 TTKG提唱者である HalperinもTTKGは使わないようにと述べている³⁾。

関連コンテンツ

🔢FEK (カリウム排泄率)

🔢TTKG (尿細管カリウム濃度勾配)

参考文献

  1. The transtubular potassium concentration in patients with hypokalemia and hyperkalemia. Am J Kidney Dis. 1990 Apr;15(4):309-15. PMID: 2321642
  2. The utility of the transtubular potassium gradient in the evaluation of hyperkalemia. J Am Soc Nephrol. 2008 Mar;19(3):424-6. PMID: 18216310
  3. Intrarenal urea recycling leads to a higher rate of renal excretion of potassium: an hypothesis with clinical implications. Curr Opin Nephrol Hypertens. 2011 Sep;20(5):547-54. PMID: 21788894.

最終更新:2023年1月22日
監修医師:HOKUTO編集部医師

こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師

各領域の第一線の専門医が複数在籍

最新トピックに関する独自記事を配信中

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

表・計算

臨床支援アプリHOKUTOでご利用いただける医療計算ツールのご紹介