概要
計算
監修医師

カナダ頭部CTルールとは?

カナダ頭部CTルール (Canadian CT Head Rule, CCHR) は、 カナダのオタワ大学救急医学研究グループによって2001年に開発された軽度頭部外傷患者において、 頭部CT撮像の適応を判断するための臨床意思決定支援ツールである¹⁾。

計算方法と解釈

CCHRは、 軽度頭部外傷 (定義 : 24時間以内に受診しGCS 13~15点で、 意識喪失または健忘、 または混乱を伴う頭部外傷) を有する患者に適用され、 以下の 「高リスク基準 (High risk群)」 と 「中リスク基準 (Middle risk群)」 に基づく。 これらの基準のいずれにも該当しない場合、 頭部CTは省略可能とされる。

上記症状を伴わない無症候性頭部外傷、 16歳未満、 抗血栓薬内服患者などは除外される
カナダ頭部CTルール (CCHR)
Lancet. 2001 May 5;357(9266):1391-6. より引用

エビデンス

CCHRは、 Stiellらが約3000例以上の軽度頭部外傷患者データを解析し、 感度・特異度を評価したうえで策定された¹⁾。 その後、 さまざまな施設・地域で外的妥当性検証 (validation study) が行われ、 米国、 欧州、 アジアなど異なる医療環境での再現性が報告されている。

使用上の注意点

CCHRはあくまで軽度頭部外傷 (GCS 13~15) 患者を対象としているため、 GCSが12以下の中等度・重症外傷患者には適用しない。 また、 16歳未満の小児や抗凝固療法中の患者、 発症から時間が経過した症例、 または多発外傷患者にはそのまま当てはまらない可能性がある。

CCHRは臨床決断を支援するツールであり、 医師は頭部外傷の全体的な臨床像、 患者の既往歴、 症状の推移を総合的に判断したうえで適用することが望ましい。

関連コンテンツ

🚑 ERマニュアル|頭部外傷

🚑 ERマニュアル|脳出血

🚑 ERマニュアル|外傷初期診療

🔢 ニューオリンズ基準 (NOC)

🔢 カナダ頭部CTルール (CCHR)

🔢 PECARN 小児頭部外傷ルール

🔢 CATCH 小児頭部外傷ルール

🔢 CHALICE 小児頭部外傷ルール

出典

1) The Canadian CT Head Rule for patients with minor head injury. Lancet. 2001 May 5;357(9266):1391-6. PMID: 11356436

最終更新 : 2024年12月12日
監修医師 : 聖路加国際病院救急部 清水真人

カナダ頭部CTルール (CCHR)
カナダ頭部CTルール (CCHR)
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
カナダ頭部CTルール (CCHR)
カナダ頭部CTルール (CCHR)

カナダ頭部CTルール (CCHR)

成人頭部外傷患者のCT適応基準
2024年12月12日更新
概要
計算

カナダ頭部CTルールとは?

カナダ頭部CTルール (Canadian CT Head Rule, CCHR) は、 カナダのオタワ大学救急医学研究グループによって2001年に開発された軽度頭部外傷患者において、 頭部CT撮像の適応を判断するための臨床意思決定支援ツールである¹⁾。

計算方法と解釈

CCHRは、 軽度頭部外傷 (定義 : 24時間以内に受診しGCS 13~15点で、 意識喪失または健忘、 または混乱を伴う頭部外傷) を有する患者に適用され、 以下の 「高リスク基準 (High risk群)」 と 「中リスク基準 (Middle risk群)」 に基づく。 これらの基準のいずれにも該当しない場合、 頭部CTは省略可能とされる。

上記症状を伴わない無症候性頭部外傷、 16歳未満、 抗血栓薬内服患者などは除外される
カナダ頭部CTルール (CCHR)
Lancet. 2001 May 5;357(9266):1391-6. より引用

エビデンス

CCHRは、 Stiellらが約3000例以上の軽度頭部外傷患者データを解析し、 感度・特異度を評価したうえで策定された¹⁾。 その後、 さまざまな施設・地域で外的妥当性検証 (validation study) が行われ、 米国、 欧州、 アジアなど異なる医療環境での再現性が報告されている。

使用上の注意点

CCHRはあくまで軽度頭部外傷 (GCS 13~15) 患者を対象としているため、 GCSが12以下の中等度・重症外傷患者には適用しない。 また、 16歳未満の小児や抗凝固療法中の患者、 発症から時間が経過した症例、 または多発外傷患者にはそのまま当てはまらない可能性がある。

CCHRは臨床決断を支援するツールであり、 医師は頭部外傷の全体的な臨床像、 患者の既往歴、 症状の推移を総合的に判断したうえで適用することが望ましい。

関連コンテンツ

🚑 ERマニュアル|頭部外傷

🚑 ERマニュアル|脳出血

🚑 ERマニュアル|外傷初期診療

🔢 ニューオリンズ基準 (NOC)

🔢 カナダ頭部CTルール (CCHR)

🔢 PECARN 小児頭部外傷ルール

🔢 CATCH 小児頭部外傷ルール

🔢 CHALICE 小児頭部外傷ルール

出典

1) The Canadian CT Head Rule for patients with minor head injury. Lancet. 2001 May 5;357(9266):1391-6. PMID: 11356436

最終更新 : 2024年12月12日
監修医師 : 聖路加国際病院救急部 清水真人

こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師

各領域の第一線の専門医が複数在籍

最新トピックに関する独自記事を配信中

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

表・計算

臨床支援アプリHOKUTOでご利用いただける医療計算ツールのご紹介