概要
計算
監修医師

厚生労働省作成の概要 / 診断基準等及び臨床調査個人票はこちらよりご確認いただけます

厚生労働省. 指定難病の概要、 診断基準等、 臨床調査個人票 (告示番号1~341) ※令和6年4月1日より適用 へ遷移します

強直性脊椎炎の診断基準

2015年7月より難病法改正に基づき強直性脊椎炎は本邦指定難病となっている。 ただし、 全患者が認定されるわけではなく、 厚労省の強直性脊椎炎の診断基準 (改訂ニューヨーク基準に基づく)を満たし、 さらに重症度を満たした場合に認定される。

1.臨床症状

  • a) 腰背部の疼痛、こわばり (3か月以上持続。 運動により改善し、安静により改善しない)
  • b) 腰椎可動域制限 (Schober試験 5cm以下)
  • c) 胸郭拡張制限 (第4肋骨レベルで最大呼気時と最大吸気時の胸囲の差が2.5cm以下)

2. X線所見 (仙腸関節)

両側の2度以上の仙腸関節炎、 あるいは一側の3度以上の仙腸関節炎所見を認める

  • 0度 : 正常
  • 1度 : 疑い (骨縁の不鮮明化)
  • 2度 : 軽度 (小さな限局性の骨のびらん、硬化、関節裂隙は正常)
  • 3度 : 明らかな変化 (骨びらん・硬化の進展と関節裂隙の拡大、狭小化又は部分的強直)
  • 4度 : 関節裂隙全体の強直

新規申請の場合、 最低、 腰椎と仙腸関節のX線画像を提出する (仙腸関節の斜位像も撮影して確認することが望ましい)。  撮影されていればMRI画像も提出する。

<診断のカテゴリー>

Definite

  • 臨床症状のa) b) c)のうちの1項目以上+X線所見 (仙腸関節)

Possible

  • a) 臨床症状3項目
  • b) 臨床症状なし+X線所見 (仙腸関節)

<鑑別診断>

  • 強直性脊椎炎以外の脊椎関節炎 (乾癬性関節炎、 反応性関節炎、 炎症性腸疾患に伴う脊椎関節炎など)
  • SAPHO症候群・掌蹠膿疱症性骨関節炎
  • 関節リウマチ
  • リウマチ性多発筋痛症
  • 強直性脊椎骨増殖症
  • 硬化性腸骨骨炎
  • 変形性脊椎症・変形性仙腸関節症 

強直性脊椎炎の重症度基準

重症例判断基準 : 下記のいずれかを満たす場合を重症例として対象とする。 
  • 🔢BASDAI≧4かつCRP≧1.5mg/dL
  • 🔢BASMI≧5
  • 脊椎X-P上、 連続する2椎間以上に強直 (bamboo spine) が認められる
  • 薬物治療が無効の高度な破壊や変形を伴う末梢関節炎がある
  • 局所治療抵抗性・反復性もしくは視力障害を伴う急性前部ぶどう膜炎がある

関連コンテンツ

強直性脊椎炎

🔢診断基準・重症度分類

指定難病271

🔢BASDAI

強直性脊椎炎の活動性評価スコア

🔢BASMI

強直性脊椎炎の活動性評価スコア

参考文献

1) 厚生労働省 難治性疾患政策研究班 強直性脊椎炎 (指定難病271) [最終閲覧2024/8/25]

最終更新 : 2024年8月25日
監修医師 : HOKUTO編集部監修医師

強直性脊椎炎の診断基準・重症度分類
強直性脊椎炎の診断基準・重症度分類
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
強直性脊椎炎の診断基準・重症度分類
強直性脊椎炎の診断基準・重症度分類

強直性脊椎炎の診断基準・重症度分類

厚生労働省 指定難病271
2024年08月26日更新
概要
計算

厚生労働省作成の概要 / 診断基準等及び臨床調査個人票はこちらよりご確認いただけます

厚生労働省. 指定難病の概要、 診断基準等、 臨床調査個人票 (告示番号1~341) ※令和6年4月1日より適用 へ遷移します

強直性脊椎炎の診断基準

2015年7月より難病法改正に基づき強直性脊椎炎は本邦指定難病となっている。 ただし、 全患者が認定されるわけではなく、 厚労省の強直性脊椎炎の診断基準 (改訂ニューヨーク基準に基づく)を満たし、 さらに重症度を満たした場合に認定される。

1.臨床症状

  • a) 腰背部の疼痛、こわばり (3か月以上持続。 運動により改善し、安静により改善しない)
  • b) 腰椎可動域制限 (Schober試験 5cm以下)
  • c) 胸郭拡張制限 (第4肋骨レベルで最大呼気時と最大吸気時の胸囲の差が2.5cm以下)

2. X線所見 (仙腸関節)

両側の2度以上の仙腸関節炎、 あるいは一側の3度以上の仙腸関節炎所見を認める

  • 0度 : 正常
  • 1度 : 疑い (骨縁の不鮮明化)
  • 2度 : 軽度 (小さな限局性の骨のびらん、硬化、関節裂隙は正常)
  • 3度 : 明らかな変化 (骨びらん・硬化の進展と関節裂隙の拡大、狭小化又は部分的強直)
  • 4度 : 関節裂隙全体の強直

新規申請の場合、 最低、 腰椎と仙腸関節のX線画像を提出する (仙腸関節の斜位像も撮影して確認することが望ましい)。  撮影されていればMRI画像も提出する。

<診断のカテゴリー>

Definite

  • 臨床症状のa) b) c)のうちの1項目以上+X線所見 (仙腸関節)

Possible

  • a) 臨床症状3項目
  • b) 臨床症状なし+X線所見 (仙腸関節)

<鑑別診断>

  • 強直性脊椎炎以外の脊椎関節炎 (乾癬性関節炎、 反応性関節炎、 炎症性腸疾患に伴う脊椎関節炎など)
  • SAPHO症候群・掌蹠膿疱症性骨関節炎
  • 関節リウマチ
  • リウマチ性多発筋痛症
  • 強直性脊椎骨増殖症
  • 硬化性腸骨骨炎
  • 変形性脊椎症・変形性仙腸関節症 

強直性脊椎炎の重症度基準

重症例判断基準 : 下記のいずれかを満たす場合を重症例として対象とする。 
  • 🔢BASDAI≧4かつCRP≧1.5mg/dL
  • 🔢BASMI≧5
  • 脊椎X-P上、 連続する2椎間以上に強直 (bamboo spine) が認められる
  • 薬物治療が無効の高度な破壊や変形を伴う末梢関節炎がある
  • 局所治療抵抗性・反復性もしくは視力障害を伴う急性前部ぶどう膜炎がある

関連コンテンツ

強直性脊椎炎

🔢診断基準・重症度分類

指定難病271

🔢BASDAI

強直性脊椎炎の活動性評価スコア

🔢BASMI

強直性脊椎炎の活動性評価スコア

参考文献

1) 厚生労働省 難治性疾患政策研究班 強直性脊椎炎 (指定難病271) [最終閲覧2024/8/25]

最終更新 : 2024年8月25日
監修医師 : HOKUTO編集部監修医師

こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

監修・協力医一覧
こちらの記事の監修医師
HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師

各領域の第一線の専門医が複数在籍

最新トピックに関する独自記事を配信中

HOKUTO編集部
HOKUTO編集部

編集・作図:編集部、 監修:所属専門医師。各領域の第一線の専門医が複数在籍。最新トピックに関する独自記事を配信中。

表・計算

臨床支援アプリHOKUTOでご利用いただける医療計算ツールのご紹介